ニコニコ実験室♡パート2

こんにちは~!今日は佐藤が担当させていただきます
今日はゆか先生が朝からなんだかソワソワ・・・
そんな日はなんだか楽しい事をするんでしょうな♡
「正解で~~す!今日はぷよまるボールで遊びまーす!!」

「ぷよまるボール??????」
「なにそれ~~~!!!」
ぷよまるボールとは、、
これです♡♡♡

触るとぷるぷる~~~

少しひんやり~~~

なんだかやみつきになる感触なんです。
『食べ物ではないのでお口に入れないでね!』としっかりとお約束をして、
天気も良いし、お外で思いっきり遊ぼうということで・・・
お外へレッツゴー☆

カップとスプーンでまぜまぜ~~

スプーンでぷよまるぼーるすくいにも挑戦です!

みんな真剣過ぎてカメラを向けてもこっちを見てくれません(笑)
そして、盛り上がっているとあい組のかわいいおともだちも見に来ました♡

「見てみて~!ぷよまるぼーるだよ!」

「なんだか不思議・・・」
と言った表情でした(笑)
あい組さんは食べたら危ないから大きくなったら遊ぼうね♡

こころ組さんは飽きる事なくしばらく遊んでいました!
たくさん入れすぎてこぼれちゃうことも・・・

でも~~みんなで協力して拾います♡
このぷよまるぼーる、つるっと滑るので(決して園長の頭かと思った~なんて思ってませんよ♡)
指先を上手に使わないと拾えないので、
知らないうちに指先の運動にもなっているのです☆
そして、落ちて転がってしまったぷよまるぼーるが
お日様に当たりキラキラ~~

とってもきれいでした☆
みんなのキラキラの笑顔も

たくさん見れました♡
そしてこのぷよまるぼーる、元々はこれなんです!!

これを水に浸けて8時間ほど置くとぷよまるぼーるになるのです☆
不思議ですよね
たくさん遊んだ後は、
みんなで空のペットボトルにつぶつぶを入れて水を入れて、

ぷよまるぼーる作ってみました!
ちゃんと膨らむかな~??
みんな興味深々です!
ペットボトルごとお家に持ち帰るので、お子さんと一緒に見てみてください♡
中にはお水しか入っていないので、ペットボトルから出してぜひ触ってみてくださいね!!
こんな楽しいものをゆか先生はどこで買ったんだろ~
ドン・キ〇ーテ~かな~♡

たくさんの物に興味があり、たくさんのことを吸収する時期に
遊びを通して、色々な経験をさせてあげられたらなぁ♪と思います。
以上!ニコニコ実験室パート2でした☆
いつもこころに

ニコニコを♡









