ニコニコ秋刀魚焼き!

こんにちは!今日は佐藤が担当させて頂きます( ´ ▽ ` )
さて、早いもので今年度も上半期が終わりますね!
朝晩は肌寒いかと思えば、日中は気温が上がり暖かい日が続いています^_^
そんな今日は、秋の味覚の一つの秋刀魚焼きがありました〜!!
朝から園長が気合を入れて火を起こしてくれていました!

エプロンもバッチリ似合ってますね♪
キャンプにハマっているという園長のエプロンからは、色々な道具が出てくる出てくる…

まるでドラ○えもん♡
秋刀魚を焼いているとってもいい香りの中、
今日も運動会の練習がスタートしました!


毎回リレーはどちらのチームが勝つかわからず応援にも熱が入りますっ!!


休憩がてら、さんまの見学に行きました♪


だんだん焼けてきました〜!

みんな「いい匂いがする〜!食べたい〜!」

たくさん走った後に、この美味しそうな香りは反則ですよね!笑
この焦げ目がまたおいしそう(о´∀`о)
練習が終わる頃には、さんまも焼けていましたー!!
さぁ、みんなでいただきまーす♡



園長先生が丁寧に焼いてくれたさんまとってもおいしいね♪

先生たちのは頭付きでーす!

こちらもとっても美味しかったです!

秋刀魚の次は、焼き芋かなー?
秋は美味しい食べ物がたくさんで嬉しいですね♡
旬の物を食べて季節感を感じることも大事な食育の一つです^_^
「子どもたちに○○を食べさせてあげたい!」
「子どもたちと○○をやってみたい!」
保育者の思いをすぐに
「それいいねー!やってみよー!」
とすぐに叶えてくれるのが、わが園のドラ○もん!…ではなくて、園長先生です☆
運動会が終わったら、ニコニコバスに乗ってお出かけしたいな〜〜♡

きっと、このブログを読んでいるので連れてってくれますよね!笑
楽しみにしています♡

さて、今週末はいよいよ運動会ですね( ^ω^ )
みんなで力を合わせてがんばろー!!


また練習の様子もブログで紹介したいと思いますっ♪
それでは、
いつもこころに
ニコニコを♡









