11月のニコニコ食育🍁
こんにちは!今日は喜多山が担当します!
紅葉の綺麗な季節が終わりを迎えようとしている今日この頃🍁
先日こころ組で出かけた撫牛子児童公園の紅葉がとても綺麗で印象的でした‼️✨
そこで、今回の食育では紅葉をイメージして
『秋の三色すいとん』を
作りたいと思います!が、しかし…
弘前市でも新型コロナウィルスが急増している現状を考慮し、すいとん作りは職員で行わせていただきました!😌
気温がぐっと低くなり風邪もひきやすい季節、あったかいすいとん汁で身体を温めてお野菜もしっかり食べて風邪予防をしていこう‼️ということで、すいとん汁には大根・にんじん・ネギなどのお野菜が入ります✨
その中でも、大根は今が旬のお野菜ですね😆
スーパーでは大きな大根が並んでいるのを見かけるようになりました❣️
触るとひんやりしていて、すべすべ☺️
真っ白で大きいねー!
叩くといい音がして楽しそうでした😆
きぼう組さん、ゆめ組さん、つばさ組さんはお勉強をしました👀💡
まずは、クイズからいきましょう!
Q1「ナスは土の上、土の中、どちらにできるでしょうか?」
正解は…土の上!
Q2「にんじんは土の中、土の上、どちらにできるでしょうか?」
正解は…土の中!
その他にも、トマト、にんじん、じゃがいも、きゅうり、大根はどっちかクイズを出すと
手を上げて積極的に答えてくれましたよ😆
素晴らしい👏🏻✨
そしてここから実験をしました!
この水槽に土の中のお野菜を入れるとどうなるかな?
沈んだー‼️
続いて土の上のお野菜を入れると…
浮かんだー‼️
そうなんです!皆さんお分かりですね🥸💡
土の中に育つお野菜は水の中に入れると沈む!
土の上に育つお野菜は水の中に入れると浮かぶ!
ということです🤓🤓🤓
私も調べて知った時は本当に?と半信半疑でしたが子ども達と一緒に試してみると面白いのでは?と思い、今回の食育で挑戦させていただきました😊
ただ、大根だけが浮かんでしまったので調べてみると…
大根の中の水分が少なくなってしまった大根は浮かんでしまうとのことでした💦
またまた勉強になりました🥸💡
その後は、すいとんの材料は小麦粉ですので3色に色をつけた小麦粉粘土で感触を楽しみながら遊びましたよ😉
小さくちぎったり伸ばしたり♡
丸めたり
好きな形を作っていました!
発想力豊かですね❣️
お給食で食べるすいとんは職員で作っていきましょう!
まずは、すいとん粉に塩少々、食紅を溶かした水を入れて耳たぶくらいの固さになるまでコネます!
生地が出来たら少し寝かせます…
30分寝かせたら…子ども達が食べやすい大きさにして、うすーく伸ばして完成です🌟
お湯で茹でるところですが、味が染みやすいようにお醤油味の出し汁で茹でました❣️
お給食の先生に作っていただいたお汁に入れ鮮やかな落ち葉のようなすいとんが出来ましたよ🍁💕
お味はどうかな?
うどんみたいな味ー!
ツルツルしてておいしいよ!
あい組さんではうどんを食べました❣️
なかなかすいとんを作る機会は少ないと思いますが、子ども達も遊びの感覚でこねたり丸めたりと楽んで作ることが出来ますのでお家でも是非試してみてくださいね☺️❣️
それでは
いつも
こころに
ニコニコを😊