11月もニコニコこころ組😊

11月があっという間に過ぎ、明日から12月がスタートしますね✨
そんな11月最後の今日は雪予報❄️
初雪が見られるかな?とワクワクする気持ちと寒さと雪が積もると正直大変だな〜と思う横で娘は雪予報にテンションMAX❣️
雪遊びを楽しみにしているようです☃️
そんな娘とは裏腹に昨日の温かさを恋しく思う喜多山がこころ組2歳児のお友達の様子をお伝えしていきます😉
こころ組さんの11月は、撫牛子児童公園へのお出かけから始まりました🚌

落ち葉がたくさん落ちていて
お友達と手を繋いでお散歩をすると

足を踏み出すたびにカサッカサッと
音がして落ち葉の感触を楽しみながら
歩いていました🍁

お友達と手を繋いで歩く姿も頼もしくなり、
前のお友達の後ろにしっかりついて歩くことが出来ていましたよ💮

遊具で遊んだり


お友達と追いかけっこをしたり

小枝を拾って地面にお絵描き🎶

キレイな落ち葉も拾って製作に使いましたよ😉

ニコニコ笑顔がたくさん見られたお出かけでは楽しい思い出がまた一つ増えました📸💛

おやつも美味しかったね❤️


拾ってきた落ち葉をペタ、ペタ

こっちには黄色の葉っぱにしよう🎶

と貼る場所を考えながら落ち葉のお洋服を着せてお部屋に飾りました😆

そして、11月1日と言ったら・・・
寿司の日‼️ということで
製作では寿司職人になってお寿司を作りました🍣✨

ネタをハサミで切り

クレヨンで模様を描いたり、

包装で使うエアークッションのスタンプでいくらを作りました❣️

ご飯に乗せるのも、寿司板に乗せるのも、丁寧に慎重に集中しながら貼り付けていましたよ☺️

ニコニコ寿司のかんせーい🙌🏼

海老・サーモン・鮪・玉子・いくら😍
とっても美味しそうでしょ💕

出来ることが増えてきて、これもできるかな?あれもできるかな?と作業工程を増やしていますが、手先も器用になり集中力も身についてきたように思います☺️
食欲の秋はまだまだ終わりません🎶
寒くなってきたら食べたくなる焼き芋🍠
お部屋では焼き芋ごっこもしましたよ〜!
アルミホイルで巻いて・・・

囲いに薪木を並べたら新聞紙をちぎっていれました🪵🔥


大好きな『やきいもグーチーパー』の歌を歌ったら焼き上がり😆
ほかほか〜

アッチッチ
パカっと割ったら美味しそうな香りと黄色の良い色❤️

おいしいねー😋

とお話ししながら想像力を豊かに膨らませて楽しむ姿がとても可愛らしかったです💕
お天気の良い日はお外で
“だるまさんが転んだ”に挑戦しました🎶

動かないようにピタッと止まるのは難しい〜

でもみんなで遊ぶって楽しい〜😆

隠れんぼや椅子取りゲームも最近の好きな遊びです💡これからいろんな集団遊びに挑戦していこうね❣️
さて明日からは12月がスタートします❗️
子どもたちの一番の楽しみはクリスマス🎅
サンタさんからのプレゼントが楽しみで、こんなプレゼントお願いしてるの💕と教えてくれるこころ組さん☺️
公園で園長先生が松ぼっくりを沢山拾ってくれたので、松ぼっくりツリーを作りました🎄✨

ボンドをつけて隙間にぎゅっと入れ飾り付けしました🌟

また、紙粘土でトナカイも作りましたよ😊

顔と耳の大きさにした粘土を丸めて、目と鼻もつけました🙌🏼
力加減が難しく力を入れ過ぎると潰れてしまうことも・・・
でもでも柔らかいのでまた形を整えたら問題なし🙆♀️
キラキラモールを角にしたら完成😉


松ぼっくりツリーとトナカイを並べてクリスマス製作が出来上がりました🥰

玄関にも飾ってありますので是非ご覧になって下さいね🌟
これから雪が降ったり気温が低くなり戸外に出る機会が少なくなっていきます・・・
そんな日は室内で体をたくさん動かして行こう💪ということで‼️
今日はホールで風船ボールを使って、サッカーやバスケットを楽しみました⚽️🏀〃
かまえて

シュート‼️

あれ?外れた〜🤣
と、苦戦しながらも何度も繰り返しシュートー‼️

入ったー😆🙌🏼✨
バスケットは・・・
それー‼️

集中して・・・

ジャンプー‼️

転がしたり

弾ませたり

汗だくで楽しんでいました🤭❤️
汗をかいた後はお着替えに水分補給も忘れずに、元気に健康に過ごせるようにしていきますね😊✨
それでは

こころに

ニコニコを

夕方は冷え込みが増して、道路が滑る恐れがありますので皆さん運転には十分気をつけて下さいね🚗❄️









