しばらく続いていた残暑も落ち着き、すっかり秋らしく過ごしやすい季節になりましたね🍂

暑さなど関係なしに毎日元気いっぱい過ごしているきぼう組の様子を福士がお伝えします🗣️

9月に入り、暑さからしばらくお休みしていた戸外遊びが解禁され、久しぶりの戸外遊びに大喜びのきぼうさん☺️🌟

春とは違った草花を発見したり、なんと言っても虫取りに夢中で

毎日虫取り網を片手にトンボや蝶々を追いかけて、元気に園庭を駆け回っていますよ☀️

お砂場遊びも大好きで、お皿やカップにお砂を入れて「コーヒーできたよ〜」「今ご飯作ってるんだ〜」と保育者にもたくさんのごちそうを振る舞ってくれます🤣💓

戸外遊びを全力で楽しむ一方、運動会の練習も始まりました✊🏼

初めはお遊戯の練習から始まったのですが、3歳児はお遊戯の中で初の隊形移動にも挑戦しました❣️

毎日コツコツと練習を頑張っていた成果はバッチリで、あっという間に振り付けを覚えて堂々と踊っているきぼうさん😎🎶

他のクラスのお友達や保育者、そして園長先生からも「きぼうさん上手ー!」と褒められ、嬉しそうにする姿がとても可愛らしいんです🥰

「運動会ってあとどれくらい?」とワクワクしながら、徒競走や個人競技、応援合戦など毎日楽しみながら練習に励んでいますので、当日は温かいご声援をよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

体を動かすことが大好きなきぼうさんですが、お絵描きや製作をすることも好きで、楽しんで取り組んでいます🎨

月製作では、ハロウィンにちなんでカラフルモンスターを作りました👾

スマッシュアートという技法を使って、色水のついたデコレーションボールを手で叩いて模様を作りました⭐️

絵の具が飛び散る様子に少し驚きながらも、ダイナミックに行っていましたよ❤️‍🔥

目や口のパーツを付けて

個性あふれる製作が出来上がりましたよ👻

そして、お花紙を使った風遊びも楽しみました💨

まずはみんなで細ーーくお花紙をちぎります🌼

ちぎったお花紙をたくさん集めて、うちわで一斉に仰ぐと・・・

ブワーッとカラフルで可愛い花吹雪ができました🌈

大盛り上がりで何度も繰り返し楽しんでいましたよ😝

このように毎日いろいろな遊びや経験をしながら、お友達や保育者と楽しく過ごしています💭

時にはうまく思いを伝えられずぶつかってしまうこともありますが

こちらでも仲立ちをしながら、お互いの気持ちを理解し合い

これからも楽しく過ごしていきたいと思います😌💕

それでは

いつも

こころに

ニコニコを💓

関連記事

企業主導型保育事業

介護スタッフがおくる施設での日常や面白ネタ満載 介護スタッフブログ
採用情報
ページ上部へ戻る