大浦の里の、節分

こんにちは。大浦の里の増田です。
遅くなってしまいましたが、大浦の里でも節分の行事を行いました。
今年は、
まず、利用者様に鬼のお面を作っていただきました。







皆さんとても上手です
それぞれ顔が違っていいですね

出来上がったものは、玄関に飾りました!
コロナウイルスの影響で大浦の里は、面会が玄関の風除室までとなってますが
風除室からも見えるようになっているので、是非見て行ってください
お面づくりの他には、
施設の壁にフォトスポットを作り、記念撮影もしました

そのあとは恒例の豆まきをしました

職員が鬼になり、豆を投げつけてもらいました!

今年の鬼は、細いですね

気を使って、下からゆっくり投げてくださってます

皆さん上手ですね
あ、

次は、集団で仕留めに行くようです

見事、鬼を倒しました!
今回は、コロナウイルス対策として、これらを何日かに分けて行いました
豆を元気に投げられる利用者様の姿がたくさん見られ、良かったです
ありがとうございました









