みなさんこんにちは😃!!

有料老人ホーム高舘山温泉の小山内です!

投稿が遅くなってしまいごめんなさい🙇🏻‍♀️

それでは本題に入っていきます!

最近しっかり秋になり、ハロウィンの時期が近づいてきましたね?!世の中ではハロウィンの日では色んな物に仮装したり、お菓子を配ったりと色んなことをしてるみたいですよ☺️☺️楽しい1日になりますね😁

「ん?高舘山の施設ではハロウィンやらないの?」「秋の行事何かやらないの?」という色んな声が聞こえますね👂👂

今回私達は〜秋を感じよう〜🍂🎃👻を行いました!!ハロウィンの日が近かったのでハロウィンをテーマにやりました!

ホールでカボチャ組VSオバケ組に分かれて、ハロウィンにちなんだクイズ大会、ボール入れ、神経衰弱、ボーリングをやり、対決してもらいました。職員は仮装をして参加してます!その様子をご覧ください!

 

 

最初はクイズ大会です!クイズはハロウィンにちなんだ問題となっています。

3択問題にしたので、チームで協力して代表者に答えていただきました!

皆さん真剣に考えていますね🔥🔥

次は神経衰弱です!神経衰弱もハロウィンにちなんでカボチャやオバケなど色々なキャラクター達の絵を準備して、同じ絵を時間内に揃えてもらいました。時間が短かったのでなかなか揃えることが難しかったかもしれないですね😆でも、皆さんが「久しぶりに頭使ってさっぱりしたじゃ!」などの温かいお言葉を言っていただいたので私達心が温かくなりました!

次にボーリングです!ボーリングもハロウィンにちなんでボーリングのピンにかぼちゃの絵を貼り、そのかぼちゃを倒してもらいました!1人2回ずつ倒してもらい、倒れた個数で勝負しました!こちらも皆さん「意外とボール投げるの難しいじゃ!笑」「かぼちゃ倒したぞ!」と楽しかったようです!

最後にボール入れを行いました!ボール入れはチームで協力し合って時間内にボール入れにボールを入れてもらいました!

少し時間が早かったのもあり、最初なかなか入れることが難しかったようですが、2回目は時間も増やし、両チーム接戦でした!

ゲームの中にハロウィンのフレームを持って写真も撮りました!皆さん可愛く撮れてます❤️

お昼にはスイートポテトとカボチャのムースプリンを皆さんに提供しました!たくさんの「美味しい😋🤤」を頂きました!

れからも皆さんの笑顔をたくさん引き出せるように職員一同頑張って行きます!

そして、行事にご協力していただいた職員の皆様に心から感謝をします!本当にありがとうございました!

では、次の行事でお会いしましょう〜!へばなー👋👋

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る