いわき山からお知らせ・・・・・・・////活動報告します////

みなさん、こんにちは、デイサービスセンターいわき山、佐藤恵です。
早いもので、2月も後半になりました、世の中は受験シーズン・新型コロナワクチン接種開始・オリンピック開催なるか?・歌舞伎俳優海老蔵地震予知等
話題がいっぱいですが、今回はデイいわき山レクリエーション活動と日常の風景を紹介します。
2月といえば・・・・・
<節分>


(目が大きい鬼)

(顔色悪い鬼)

(メガネ鬼:1)

(メガネ鬼:2)

(ヤンママ鬼)
職員鬼に変身しました~

そして、お客様は鬼退治へ、大きな掛け声で{鬼は外}・{福は内}

お客様の中には、{鬼こわい}・{ラーメン好き}とか、オリジナル掛け声も
一生懸命鬼退治しておりました
つづいて
<バレンタインデー>

(職員と愛をはぐぐみ)

(ご夫婦で愛を)

(奥さん、旦那さんに内緒で愛を)

(みんなでゲームで愛を)

(手作りチョコで愛を)
たくさんの愛を楽しみました
そして
<誕生会>

(似顔絵そっくりですね)

(大きなケーキでお祝い、ローソク上手く消せたかな)
<3月に向けて飾り付け>

(きれいに貼ってますねー)

(こんなに大きく貼れました・・・パチパチ)(よくできました)
<何をやってるんでしょう>

(何かを探しています)

(あれ、数が減っているなぁ)

(残り3つまで減ったよ)
こちらは紙コップの中にピンポン玉を隠しており、どれに入っているか当ててもらっています
みなさん、今までの人生の経験を活かし、勘をはたらかせ、色んな角度から見つけております
今回は2月行事の一部紹介させてもりました。3月なりましたら、またまたお知らせしたいと思います
これから、もっと利用者様が楽しんで健康になれるもの考えて参ります









