♡ニコニコこころ組♡

暑さの中にも、心地良く過ごせる日が増えてきました。
今日はあいにくの雨ですが、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
気温差が激しい日もありますが、
体調を崩さず元気に過ごせるといいです!
今日はこころ組(2歳児)の様子を
三浦が担当させて頂きます♡♡
暑い日も室内で快適に過ごせるように
ぷよ丸ボールに氷を混ぜてみましたよ!!
氷が溶けて水になる様子をみて、

「ジュースみたいだね〜☆」

「これはりんごジュースだよ」
とジュースに見立てて遊ぶ姿が見られました!

見た目も綺麗で涼しくなりますよね!!
私もとても楽しかったです!!
氷が溶けると水になることを発見できたこころ組さんです!!
ねぷたが大好きなこころ組さんのお部屋では「ヤーヤードー」
「ニーコニコねっぷったっ!」
という大きな掛け声が今でも響いているんです!
誰か一人がねぷたごっこを始めると
どんどん仲間入りし皆で太鼓やかねを叩く真似を楽しむ姿が見られます♪
そんなこころ組さんのために
ねぷたの塗り絵を用意してみました!!
どんな反応をしてくれるかな?
喜んでくれるかな?ワクワクドキドキ。
ねぷたがみえた瞬間から目をキラキラさせ
「ねぷたーーー!!」と
いい反応を返してくれました!!


力強い筆圧でかっこいいねぷたが完成しましたよ。

来年は弘前ねぷたが開催されるといいですね☺︎
製作ではお祭りでよく見かける
ヨーヨー作りをしました!!
「これ、ピンク〜」「ピンクすき〜」
と友だちや保育者とお喋りを楽しみながら色紙を10枚丸めて・・・

ビニール袋に入れますよ(*^^*)
あっという間に丸めてあっという間に袋に入れるこころ組さん。頼もしい。


保育者にゴムをつけてもらい仕上げに
丸シールを貼って完成!!

手のひらで叩いて遊ぶことができました!!

ゴムが伸びる瞬間が楽しいようで繰り返し遊んでいましたよ♪
その他にも野菜のイラストをハサミで切ってパズル遊びをおこないました。
製作を通して「野菜が苦手な子が野菜に興味を持ってくれたらいいな」「夏野菜について知る機会になるといいな」という思いから・・・♪
経験を重ねることでハサミの持ち方や開いたり、閉じたりする動きが以前よりもスムーズになり成長を感じます!!
ハサミで切ったらパズルに挑戦です!(´▽`)
少し難しいかな?!と予想していたのですが・・・

「先生ここ?どこ?」と迷いながらも、一生懸命考えて貼る姿や保育者に聞かず一人で黙々と完成させる姿などが見られました!!!

完成すると友だちと見せ合いっこし達成感に溢れていました☺️

みてみて、僕のポーズ✨

みてみて、小さいお友達とはいチーズ❤️

まだまだ、気温が高くなる日もありますが
水分補給をしっかりしながら戸外遊びも楽しんでいきたいと思います!!
それでは

いつも

こころに

ニコニコを♡









