あい組🍁11月もニコニコで😊

こんにちは〜!!
岩木山が白くなったと思ったら
雪があっという間に消えて
真っ赤に染まり紅葉シーズンですね✨
先日きぼう組さんも訪問した
弘前公園もすてきな紅葉で
わたしも息子と散策を楽しみました🎶

さて今日はあい組の最近の様子を
瓜田がお伝えします😊❣️
あい組さんも紅葉を作ろうと
フィンガーペイントに挑戦しました!

フィンガーペイントは手が汚れることなく
気軽に絵の具の感触を楽しめる製作です☺️

初めは触ろうとしない子も
保育者がペタペタ触ってみると真似をし
最後にはバンバン叩いて楽しんでいました🎶
マーブルにした絵の具はもみじ🍁に変身して
お部屋に飾りました🤗

「はっぱ!」と指差して
うれしそうなあいぐみさん💕


単語を言えるようになったり
たくさん声を出したりして
いろんなアピールをしてくれます😆
大型ソフト積み木では
ダイナミックに遊んでいます❣️

大きなトンネルを作ると

ハイハイでトンネルをくぐり

「ばあ〜」と覗いてニコニコです✨
トンネルを崩すのも大好きです!

登ったり立ったりと


おもいきり体を動かして遊んでいますよ☺️
最近は、クリップ遊びに挑戦しています!

クリップを夢中でとったり

小さいお母さん、お父さんになり

お洗濯ごっこもしています💕

まぜまぜ〜!と


お料理ごっこも楽しんでいますよ✨
そして、新しい手作りジュースも作りました!

使った材料は
・R-1の容器の空
・ベビーオイル
・クレヨン
・食紅
これを使うだけで2層の色の
ジュースができるのです✨

子どもたちは飲む真似をしたり

カンパーイ!と合わせて
友達同士のやり取りも増えてきましたよ💕

11月の製作は“山の音楽家“🎶

手形や足形をふんだんに使い
5匹の動物を作りましたよ✨


月齢が高いチームは
指で動物の耳も作ってみました☺️

そして、大きいお友達が
キャンプごっこ第二弾をやっていたので
あい組さんは、以前お絵描きした画用紙を
手作りカバンに変身させ


中には“豚汁食券“をいれて、いざ出発!!
「豚汁くーだーさい!!」

おいしい〜♡とおかわりをしてたくさん食べました🤗
秋といえば“食欲の秋“🍁
たくさん食べてたくさん遊んで


元気いっぱいに
過ごしていきたいと思います🥰
それでは

いつも

こころに

ニコニコを🏃♀️









