ニコニコあいぐみ☺︎⭐️

こんにちは😊
最近は、秋晴れが続き、リンゴやブドウ、プルーンなどの秋の果物が綺麗に色づいて美味しい季節になりましたね🍎
今日は、新しいお友達が仲間入りした元気いっぱいなあいぐみさんの様子を天内がお伝えします😁
2人の可愛らしいニコニコちゃんが入園してくれました🌈

春から続々と増え、あいぐみさんは総勢11人となり、毎日賑やかに過ごしています😌


ミルクを飲んでいる子は 保育者に抱いてもらい、「おなかすいたね」 「ミルクおいしいね」と声をかけてもらい ながらミルクを飲むと大満足。

少し前まで ミルクを飲んでいた友達も「わたしも・・」 といった気持ちで見つめ、手伝ってくれます。

まだまだ小さいですが、あいぐみさんのお兄さんお姉さんとして赤ちゃんにとても優しく接してくれます❤️


そして、園庭では赤とんぼが飛び交うようになりました。
子どもたちが捕まえようと追いかける姿を見ると、秋が来たなと感じます🍎


この指とーまれ‼️と言うと、来てくれました😊

とんぼさんも可愛い子がわかるんですね♪

子どもたちはお外が大好きで、歩ける子は靴を履き、


滑り台を滑ってみたり、

お花を触ってみたり、

畑に実ってるトマトを収穫したり、

体をたくさん動かして遊んでいます😊🍅


運動会に向けて練習も頑張っています☺︎⭐️



お部屋では運動会ごっこ✨
 
 
牛乳パックで作った玉入れを使い遊びました♡

初めての運動会🏳️🌈楽しみですね♪

室内では、指先を使った遊びに少しずつ挑戦しています!!
まずは、型はめパズル🧩

まだ上手に型にはめることは出来なくても指を使いつまんではめようとする姿が見られています🥰
また、シール貼りにも挑戦‼️

シールを指につけてあげると、そのシールを貼ろうとすごい集中力でした😊‼︎
野菜スタンプにも興味深々でした🍆


小さいから出来ないということはなく、何事もチャレンジですね‼️
こんなことも出来るんだぁーといろんな発見があります😌


喃語でお話することが増え、お友達や先生とコミュニケーションをとろうとする姿が少しずつみられるようになりました。

お部屋の装飾もフクロウやリンゴで秋仕様になりました🍁

可愛らしい装飾に子ども達は大喜びでした😌❣️


朝晩は涼しくなりましたが、まだまだ残暑の残る毎日。体調管理に気をつけて過ごしたいですね😁

それでは、


いつも

 
 
こころに


ニコニコを✨










