ニコニコお泊まり保育

こんにちは!佐藤が担当します♡
昨日、今日の2日間でつばさ組さんはお泊まり保育を行いました!
つばさ組さんがずーっと楽しみにしていたお泊まり保育に8人全員で参加することができました♡
Instagramのストーリーでもお伝えしていましたが、ブログでは詳しくお泊まり保育の様子を紹介したいと思います!
〜1日目〜
元気に登園してきたつばさ組さん!
お母さんと、いってきまーす!のハグをして明日の朝までしばしのお別れです!

こどもたちより、お母さんの方が寂しがっている様子も見られましたね♡
そして、さっそくお弁当作りです♪
今日はサンドウィッチ弁当だよー!
パンにバターとジャムを塗ってジャムサンド!

ハムとレタスとチーズを挟んでハムサンド!
ミッキーマウスの形のナゲットとチキン、

ミニトマトにキャンディーチーズ、
そしてデザートのゼリーも入れて・・・
自分のお弁当に名前をつけて完成です♡

以前クッキングでもお弁当作りをしているのでとっても上手にできました!
記念にハイチーズ!


さぁ!お弁当を持って出発でーす♡
バスの中でもドキドキわくわく!
おしゃべりが止まらずすぐに目的地に到着です。
今回のお泊まり保育では、
「板柳町ふるさとセンター」に来ました!

さっそくクッキー作り体験♡
クッキー作りをお手伝いしてくれるお姉さんたちにもきちんと挨拶ができました!
作り方を聞きながらスタート!

お手伝いをしてもらいながら、
生地を伸ばして

好きな型で型抜きをして、

スタンプや箸で顔や名前をつけて、


園長も真剣です!

でも、勝手に進めてお姉さんにやり直されていたのはここだけの話ですよ!笑
40分程かけて、個性豊かなたくさんのクッキーができました!


焼き上がりを待つ間にお外へレッツゴー!
朝は小雨が降っていたため、心配していたのですが外に出る頃には、お日様も出てきてとってもいい天気になっていました〜!
みんなが普段からお利口さんにしているから、お天気の神様が味方してくれました♡
遊具でた〜くさん遊んで、



ゴーカートにも乗りました!

みんなステキなハンドル捌き⭐︎

たくさん遊んだ後は、
木陰にシートを敷いてお昼ご飯です♪
朝の特製お弁当〜♡
みんなでご挨拶をして、
「いただきまーす!!」


気持ちのいいお天気の中、お外でおいしいお弁当をゆっくりと食べと〜っても穏やかな時間を過ごしました〜(^^)

ご飯を食べた後は、鯉の餌やりもしました。

この鯉の勢いが凄いこと‼︎

階段に身を乗り出して餌を食べてくれてみんな大興奮⭐︎
園長先生にお願いして、餌をおかわりしてたくさんあげることができました〜!

さて、そろそろクッキーが焼けているとのことでクッキーを受け取りに行くと…
お姉さんたちが袋に入れて用意してくれていました!

お姉さんたちにお礼を言って、ふるさとセンターを後にしました!
このクッキーはお土産で持ち帰って、おうちの方と食べてもらいました♡
おいしかったかな??(o^^o)
保育園に帰ってお昼寝をした後は…
私からみんなへ
☺︎ニコニコミサンガ☺︎のプレゼントです♡

自然と切れてしまうまで身につけていると願いが叶うと言われているミサンガに、みんなでお願い事をしました!
[卒園までにできるようになりたいこと]
・縄跳びを連続で跳べるようになりたい
・鉄棒ができるようになりたい
・ひらがなを書けるようになりたい
そんな願いを込めてみんなで足首に付けました!
8人でおそろい♡あー、かわいぃ〜♡

そして、ここからはInstagramにも載せずに秘密にしていたおうちの方へのプレゼント作り♪
みんなとおそろいのミサンガ作りです!
この日のために、たくさん三つ編みの編み方を練習してきました〜( ; ; )
最初は中々出来なかった三つ編みも、練習の甲斐あり一人でどんどん編んでいきます。
おうちの方に似合いそうな色の糸を選び、


途中にニコちゃんマークのチャームをつけて、

完成したら、メッセージも添えて…
出来ましたー!!
「早く渡したいな〜♡」
「絶対喜んでくれる〜!」
と、とってもかわいいつばさ組さんでした^ ^

丁寧に時間をかけてミサンガ作りをしていたら、あっという間に次のお出かけの時間に!
中野旅館にレッツゴー!!
続きは、ニコニコお泊まり保育パート2
をご覧ください♡









