ニコニコな4月☺️

こんにちは☆
今回のブログは瓜田が担当します!!
新年度スタートから一週間が過ぎました!
子どもたちは少しずつ新しいお部屋、
先生に慣れてきているように思います( ^∀^)
ホールではおもいきり体を動かしています☆
よ〜いドン!!!

トンネルくぐりま〜す

たのしくて思わず顔を見合わせてしまいますね(^^)

ゆめ、つばさ組はアスリートクラブで教えていただいた体操を
毎朝かけ声を掛けながら元気に行っています( ^∀^)!!

先生も一緒に♡
あれれ??

負けず嫌いな大輔先生は一番汗を流していました〜
ときには喧嘩もするけれど

子どもたちの関わりを見ているとほっこりします♡


きぼう組は整列が上手になりました☆


お天気が良い日はお外でたくさん遊んでいます♡

『みーつけた!!」
春の虫を一生懸命探す子どもたち♡
虫探しには、探究心や集中力、科学的な興味への芽生えなどたくさんの教育的要素が含まれているそうです!
興味関心をもっともっと広げられるような環境整備や声掛けをしていきたいと思っています♡
そして保育園の園庭には素敵なこいのぼり!!

各クラスこいのぼり製作をしています♡




どんな作品ができるのか楽しみですね♡
それでは

いつも

こころに

ニコニコを♡

こいのぼり製作はホールに飾る予定なのでお楽しみに〜









