ニコニコゆめぐみ🤗

今日のブログは夏目が担当します⛄️
2023年になってから早くも1ヶ月が経ちました!
時の流れがはやくてびっくりしますね😊
今日はゆめぐみの1月の様子を紹介したいと思います🫶🏻

ゆめぐみは今まで以上に文字や数字に興味を持ち、
12月の後半からカルタやトランプなどの遊びを楽しんでいます♥️♠️

カードが取れたときはとても嬉しそうに見せてくれます☺️
子どもたちの記憶力はすごく、一緒にやると私もたまに負けてしまいます😂笑
読み書きだけではなく、遊びを通して文字や数字にもっと親しみを持って過ごせたらと思います✏️

2月の節分に向けて
鬼のお面と豆入れを作りました👹

紙皿に自分の好きな色の折り紙でちぎり絵をしました
白い部分がなくなるまで丁寧に貼り付けていました✂️

指先も随分器用になりました😊
髪の部分は自分で切った厚紙に毛糸で糸通しをしました🪡


鬼の髪型を可愛らしく作れていましたよ🥰

豆入れは大きい画用紙を1から自分で折りました🥜

角を合わせて折れていましたよ

完成した箱には折り紙で模様を付けて

鬼のパンツをイメージして作りました🩳

かわいい豆入れができましたよ😊
2月の製作は雪だるま〜⛄️

背景を絵の具で塗るのが大変でしたが
筆を立てながらちょんちょん!と丁寧に
色付けをできていました🥰

雪の結晶を貼り付けて完成✨
可愛い個性豊かな雪だるまが完成しました🫶🏻

1月に入り、楽しみにしていた雪遊びもでき
外を見ながら「今日外に出れる?」と
毎日聞いてくる子もいます⛄️💕

大きな山を作ってもらったのでソリを楽しんだり

雪に寝っ転がったり思う存分青森の冬を楽しんでいます🤍

たくさん雪が降ったから約束してた
雪だるま作りみんなでしようね🥰

2月のお遊戯会に向けて練習も頑張っています💪🏻🔥
ゆめぐみはお遊戯、オペレッタ、歌を披露します✨

難しかった振り付けや隊形移動も練習を重ねて
できるようになりました😊

憧れのつばさぐみのようになれるように頑張っています🥰

来年は今よりもっとかっこよくなって和太鼓も頑張るぞ〜✌🏻🌟
ぜひ、当日をお楽しみにしていてください😌

新年を迎えてから1ヶ月✨

お遊戯会などまだまだ行事はありますが、
進級に向けて更にたくましく成長できるように!

毎日を過ごしていきたいと思います🥰

2月もニコニコで過ごそうね🫶🏻💕

それでは

いつも

こころに

ニコニコを♡







