ニコニコクッキング💕〜餃子🥟〜

こんにちは!
今回のブログは三橋が書かせていただきます!
今週は良い天気が続き、雲もほとんどない日が多く
子どもたちもジャンパーを脱いで
園庭を走る様子が見られています♡

そんな今日は子どもたちが楽しみにしている
クッキングの日!
今回は「餃子」です!
毎年1回ニコニコこどもえんで実施される餃子作り☺︎
先生たちも慣れている為か手際もよく
キャベツのみじん切りから味付けまで
スムーズに準備が進んでいきました!
訂正します笑
キャベツはフードプロセッサーが
素早く細かく切ってくれました笑

「美味しそう♡」
「さぁ!みんなもやってみよー!」

画用紙で作った餃子の皮や具を使って
包み方を子どもたちに説明し
いよいよ餃子包みに挑戦!

「こーやって餃子の皮の真ん中に具を乗せるんでしょ」

「こんなの簡単よ♡」

「お母さん指に水をつけてっと!」ヌリヌリ、、

「半分こにして包みまーす♡」

「おっと、これは少し難しいかも。でも頑張るよ♡」

「ほら、できた♡」
一方ゆめ、つばさ組さんは、具を混ぜ合わせることから
挑戦してみました!

つばさ組さんがリーダーになって
ひき肉、野菜を入れて、
調味料をそーっとそーっと友だちと順番に入れました☺︎

「美味しくなーれ、美味しくなーれ♡」

自然と美味しくなるおまじないが
子どもたちから聞こえてくる可愛らしい場面も
見られました♡

さすがのゆめ、つばさ組さん!
包むのが上手でヒダまでつけてくれる子も♡

そして、
フリー参観でいらした保護者の方と一緒に作る子も♡

みんなでするクッキングは楽しいね♪

色んな形の餃子の出来上がり!

包み終わった餃子は先生たちが焼いてくれますよー♡
給食まで待っててね♡
さて、あい組さんとえがお組さんの子どもたちは
煮りんごを皮に包みました!

りのちゃんのお家から頂いたりんごで作りました♡
いつも美味しいりんごをありがとうございます♡
さぁ、あい組さん、えがお組さんは
包めるかなー??

「私たちだって毎月クッキングしてるから簡単よ♡」

「どんな味がするのかなー?」

「あむ♡」

「おいしー♡」
そんなこんなをしていたら
餃子のいい匂いがしてきて、、
焼き上がりました♡

みんなが包んでくれた餃子♡

「いただきまーーす!」

ニコニコこどもえんはクッキングが
たくさんできるから楽しいね♡
次は何を作ろうかな♡
それでは、

いつも

こころに

ニコニコを♡








