ニコニコフラワー♡

『植物を愛する人は、植物からも愛される』という言葉をご存知ですか?
これが有名な~鏡の法則~です。
ニコニコこどもえんの保護者の方はすでにお気づきかもしれませんが、私は今『植物』に夢中です♡
私はまだ『にわかラブ』ですが、せめて植物からは愛されるように…(涙) 頑張ります!

子ども達にも『お花』の美しさを感じてほしいと思い、バスに乗って行きつけのお花屋さん
『フラワーガーデンミミ』さんに行ってまいりました。

素敵なお花がたくさん並び、心が癒されます♡

お花を見ていると、ついつい笑顔がこぼれてしまいます♡
ニコニコこどもえんの可愛いニコニコちゃんを見ている時と同じ感覚です。

ニコニコこどもえんにぴったりなこのお花に決めました!

『サフィニア』
花言葉・・・『咲きたての笑顔』(まるでニコニコちゃんだね♡)

『ミリオンベル』
花言葉・・・『あなたといると心がなごむ』(これもまたニコニコちゃんだね♡)

「お買い上げありがとうございまーーす!」
「ニコニコちゃんと同じく大事に育ててね!」
今月末には昨年同様に園庭に向日葵の種をまきます。お楽しみに♡
そして話はガラリと変わって、今週の火曜日には…

(訓練です)
「あっ、ニコニコこどもえんの給食室が燃えてる!!」(訓練です)

「給食室が燃えてる!?直(ただ)ちに避難です!!」

そうです、走りません。慌てずに避難して下さい。

煙を吸わないようにおくちを押さえて避難しますよー。

きちんと「おはしも」の約束を守ることができました♡

先生方の素早い連係プレーも光っていましたよ♡

靴下のままでも大丈夫です。まずは火災現場から避難する事が優先です。
※地震の時はガラスの破片等が落ちている危険もあるので、余裕があれば避難をする際に保育士が靴を持ちます。

再度人数確認をし、担当職員へ報告します。

どうやらみなさん無事に避難できたようです。

火災時の避難の仕方と地震の時の避難の仕方の違いについて勉強しました。
そして今回の避難も100点満点でした♡

ニコニコこどもえんの子ども達は本当に避難が素早くて上手です。
そして毎回真剣に訓練に参加してくれます♡

本日の保育参観の様子は次回ゆっくりとお伝えします♡

いつも心にニコニコを♡








