ニコニコ農園開幕♡

ブログの更新期間が空いてしまいました、申し訳ありません(汗)
今日からまた、こまめに更新していきたいと思います♡
さて、ニコニコこどもえんの『食育活動』の台所でもあるニコニコ農園が開幕しました。

今年も師匠(リエさん)がマタニティな状況の中ニコニコ農園のお手伝いをして下さいます。

「園長のオベサマ知識は当てにならないので…」

「師匠!今年もニコニコ農園をどうぞよろしくお願いします。」

「職員一同、師匠任せにならないように頑張ります♡」

「水やりはクラスの”お当番”が担当します!みんなで育むニコニコ農園♡」

第一弾は「きゅうり、なす、ミニトマト、じゃがいも、ピーマン、小松菜」を植えました。
今年は第二弾で「さつまいも」に挑戦します。

「師匠の旦那さんも仕事帰りにニコニコ農園のメンテナンスに来てくれました。」
お忙しいなかご協力下さり本当にありがとうございます(涙)
珍しくこんな方もいらっしゃしました。

前園長(アピールの神様)お久しぶりです。この肌の色の違い…オセロか!

前園長(また髪の毛薄くなったなぁ・・・薬使えばいいのに・・・)
私(また白髪増えたな・・・染めればいいのに・・・)
と、お互いに心の声を思わず声に出しながら、ニコニコ農園の後ろに『ハックルベリー』の木を植えました。

ハックルベリーの実は収穫したら子ども達と『ジャム作り』をする予定です。
ニコニコお馴染みの『無料配布』にご期待ください♡
ニコニコ農園開幕の翌日は子ども達とバスに乗ってお出かけにいってきました。

バスがリニューアルしてからはバス1台に3~5歳児が全員乗れるようになりました。
「安全運転でしゅっぱーーつ♡」

「今日はどこに行こうかなぁーー」
子ども達にリクエストを聞いた結果・・・

『お買い物体験』でした。相変わらず一番人気です♡
イオンタウンにある駄菓子屋さんに行ってきました。嬉しくて鼻歌をうたっている子もいましたよ♡

みんな好きなおやつをひとつずつ選んで、お会計をしてもらいました。


お会計をした後に
「やっぱりこっちにします!」と店員さんに言いに行ってる子もいました(笑)
優しく交換に応じて下さりありがとうございました♡

お買い物の後は公園へ行きました。

子ども達の安全を守り、楽しい経験をたくさんさせてあげること。それが私の使命です。

ニコニコこどもえんの先生たちは子ども達と全力で遊んでくれます。
それが私の自慢です♡

いつも心に

ニコニコを♡

次回は『ニコニコ参観日パートⅠ』をお送りします。









