ニコニコ食育集会&クッキング🌸

こんにちは☺︎
三橋が書かせていただきます✨
桜も満開を迎え、少しずつ散り始めてきましたね。。
散り始めた桜も風情があって綺麗ですよね💓
そんな今日は、食育集会をしました!
まずはじめに、『食事中の正しい座り方』についてお話をしました🎶

「横を向きながら食べてもいいのかな?」
「たくさんおしゃべりをしながら食べてもいいのかな?」
「こんな座り方は姿勢が悪いよね。」

子どもたちはよく気がついて発表してくれました😊

では、どんな座り方が正しい座り方なんだろう?
きぼう、ゆめ、つばさ組の子どもたちは
自分たちでどんな座り方がいいのかを考えました!

・テーブルとお腹はこぶし一個分あけて座る
・背中を伸ばして食べる
・肘をつかない
・たくさんおしゃべりをしない
・足を床につける
・お皿は持って食べる
子どもたちはみんなよく知っています!

とってもカッコいいですね☆
えがお組、こころ組の子どもたちも先生のかっこいい座り方の
真似をして座ってみたりしました。

正しい姿勢で食事をすると、内臓がスムーズに働いて
消化吸収が良くなったり、歯並びや噛み合わせもよくなります。
子どもたちと一緒に大人も気をつけていきたいですね✨

正しい姿勢を学んだあとは、
クッキング♪

4月のクッキングはこころ、きぼう、ゆめ、つばさ組は
『型抜きサンドイッチ♡』
あい、えがお組は『くるくるサンドイッチ♡』を作ります!

朝にゆめ、つばさ組で型抜きをしてくれました!

ハートやお花、星などの好きな形のパンを選んで、
ジャムを塗り塗り、、

パンを挟んで完成♡

とっても簡単♪で可愛いサンドイッチができあがりました♡

くるくるサンドイッチも、パンにジャムを塗って

ラップを使って

ぎゅっぎゅっ、、
断面がくるくるしていてこちらも可愛らしく出来上がりました♡

出来たらみんなで
「いただきます!」

「美味しいね♡」


どちらも簡単で、お手軽なのでぜひお家でも作ってみてくださいね!

それでは

いつも

こころに

ニコニコを♡








