進級もニコニコで😄

こんにちわ!!
今回は4月から小学生になる息子のことを考えて最近毎日ドキドキがとまらない遠藤が担当します!!
今日は最近のあい組さんの様子をご紹介します!!
去年入園してきてくれた赤ちゃんだったみんなも、最近はもう赤ちゃんて言えなくなっちゃたね☆

「そうだよ!!ぼくたち、あるくのも、はしるのもとくいになっちゃったんだもん!!」

最近の身体測定は春からの数字と比べてみても、とてもとても大きくなって先生たちは本当に嬉しいです(*^o^*)

「でもせんせい、最近抱っこしてくれないじゃん!!」
そうなんです!!抱っこをしたくてもできない事情が!
夜中に咳をたった一回しただけで「グギーー!!!」と!ギックリ腰をしてしまって立てなくなったのです(涙)
わたくし事ですが、保護者のみなさまも腰には十分お気をつけ下さいね!!

「きをちゅけてね〜!!」
さて今日あい組のおともだちは指先の発達を促す目的と、進級を意識して遊びの中で
靴下の着脱を行いました!!

「はいらないよ〜!!」

「ここまではいくのに〜!!!」
その先がなかなか入りません!そして入らないことに怒り出すかわいい子どもたち!!
その姿がたまらなく可愛くて、
その瞬間『ポーイ!!』と大きな声とともに靴下が飛んできたのには、おかしくておかしくて
大爆笑の私たち!!!

「くつしたとんできて、おもしろかったよ〜」


「バンザーイ!!!やった〜!!!」
ちょっとだけお手伝いして、みんなちゃんとはけたよ〜(^^)v

「よかったね〜!!!」

「せんせ〜まいにちやりたーい!!」

お給食もこんなに上手に食べることが出来る様になりました!!!

スプーンの使い方も少しずつ上手になってきましたよ!!

ああ〜みんな赤ちゃんだったのに…こんなにいろんなことが出来る様に
なったんだね〜!

「これからどんどんおおきくなるからね〜!!」


「えんちょうせんせい、みててね〜!!!」


「はーい!!!園長先生はみんなの成長を楽しみに見守ってるからね〜!!!!」

それでは
いつもこころに

にこにこを!!!







