食育集会もニコニコ☺️

今日は食育集会がありました。
その様子を立田がお伝えします😊
正しい姿勢でご飯を食べるってどういうこと?
どういう食べ方がいいの?
など、子ども達と考えました😔

みんな元気に発表しましたよ‼️


足をきちんとつけて食べることで、身体に力が入りしっかりご飯を噛めるようになります
足がブラブラしていると噛む力が弱くなり、噛む回数も減ってしまいます
ご家庭ではどうですか?
もし足がブラブラしているようであれば、足置きを使ってみるのもいいと思います
なんで背中を伸ばして食べるの?
足を組んで食べたらいけないの?など
イラストを見ながらお話を聞いていました☺️

えがおぐみさんとこころぐみさんは噛むことの大切さを絵本を見て、お勉強しました

次は楽しみにしていた「カナッペ」作りです☺︎

今回はいちごジャム、ブルーベリージャム、チーズとハムを用意しました
クラッカーにチーズとハムをのせます

次は、好きなジャムを選びましたよ

あいぐみさんも自分でやってみました
上手ですね(^o^)

出来上がったらみんなで挨拶をして食べました


おいしかったね😉



食事の姿勢についてお勉強をしたので、給食の時間はいつもよりも食べる姿勢がよかったです
これからもたくさん食べて、大きくなろうね
それでは

いつも

こころに


ニコニコを










