5月もニコニコこころぐみ😊

こんにちは😃
あっという間に今日で5月が終わり6月を迎えようとしています😊
6月は、雨の日が多くなるのかな?!
室内でどんな楽しい遊びをしようかな?!
とワクワクしている天内が5月のこころぐみさんの様子をお伝えします☺️
今月はたくさんの簡単なルールのある遊びを取り入れてきました!
椅子取りゲーム

フープを使ったゲーム

カードゲーム

ボールゲーム

きちんと保育者を見て説明を聞こうとする子どもたち😊
何度も繰り返しやっていくうちにルールを理解して楽しんでできるようになってきました!

また、ステンドグラス風蝶々🦋にも挑戦✨
カラーセロハンをどこに置こうか?と考えてキレイな蝶々を作っていました!

お天気の良い日にお外に持って視覚遊びをしに行きました♪
「うわぁ〜キレイ!」

「手がちょうちょさんになった〜!」

と大喜びの子どもたちでした🧒👦
この日は天気が最高に良かったのでお外で給食を食べましたよ!

大輔先生がテントを出してくれました!
心地良い風が吹く中で気持ちいい〜!!
よく食べる子ども達ですが、この日はいつもよりよく食べていましたよ😆
作った蝶々たちは、、今はお部屋で飛んでいますよ☺️

手作りスライムでも遊びました!
冷蔵庫に入れキンキンに冷えたスライムを子ども達が触った反応がとても面白く可愛らしかったですよ😊


「冷たい!」「ぬるぬるだ!」など様々な反応が見られます!
びよーんと伸ばしてみたり、丸めてみたり、ちぎってみたりといろいろな感触を楽しんでいました!
そして、折り紙の一回折りに挑戦しました🌟


きちんと説明を聞き角を合わせようと子どもたちは集中😊
「一人でできた!」が嬉しいお年頃、、❣️
1人で折り紙を折れたことがとても楽しかったようです!
作ったいちごの折り紙や、紙を詰めて作ったいちごでいちご狩りごっこをしました🍓

「いっぱい取るぞ!えい、えい、おー!!」
と元気にかけ声を出してスタート‼️


山を越えて〜トンネルを潜って〜やっと見つけた!いちご🍓


たくさんいちごをGETしました✨

そして先日は、こころぐみの保育参観が行われました😌
お父さん、お母さんの顔が見えると少し緊張していた子どもたち😆
元気に朝の歌やお返事、体操をすることができていましたよ😁
お家の方との製作時間になるとやっと緊張がほどけニコニコ笑顔が多く見えていました!




魚の塗り絵を上手に塗って〜大きな水の中に泳がせてあげて、、完成!!

お父さんお母さんに水族館の海の仲間達を泳がせてもらい、子どもたちは中へ〜


大きな波や小さな波がきたり、横に揺れたりするたびに子どもたちは大喜び😁✨

目をキラキラと輝かせていました✨
日頃の子どもたちの頑張りや成長が見られていたと思います!
お父さんお母さん方、お忙しい中ご参加頂きありがとうございました😊
参観日で作った水族館は、保育室に飾りました!

次の日登園した子どもたちは「うわぁー!!」と釘付け🐟🐠


水族館の下で魚釣りをして楽しみました!!
たくさんの楽しいことがあった5月🎏


6月はどんな楽しいことがあるかなー?


体調に気をつけて元気に過ごしましょうね!
それでは


いつも

こころに

ニコニコを。









