三橋がゆめ組の様子を書かせていただきます✨

 
先週の土日のお遊戯会は
保護者の方のご協力のおかげで
無事に開催することができました😌
 
お子さまの家では見られない成長した姿を
お遊戯会を通して
見てもらえたのではないかと思います😌
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お遊戯『タイミング』
 
はじめに音楽を聴いた子どもたちは
子どもたちが産まれる前の歌でしたが、
「聴いたことある!」と
口ずさんだり、踊り出す子もいました🎶
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あっという間に振り付けを覚えて
くれて、少しレベルアップした振り付けに
変えても難なくやってくれました😊
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本番で、お化粧をしたり、
ヘアセットをすると
「かわいいじゃん💕」
「髪の毛ツンツンしてる😆」と
お互いを褒め合う姿も見られました✨
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
友だちと『タイミング』を合わせて
今までで1番かっこいい姿を
見せてくれましたね😍
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お遊戯『ブラザービート』
 
ナナナナ ナナナ〜🎶と
足を上げるのがなかなか
難しい振り付け!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
友だちと息が合わなければ
ぐちゃぐちゃのお遊戯になってしまいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はじめは友だちと息が合わず、
バラバラになっていました💦
 
 
 
 
「1.2.3はい!」
「1.2.3はい!」と
全員が声出しリーダーになって
声を出しながら踊ると少しずつ
息が合うようになりました🥹
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本番でも
声を出し合い、息の合ったお遊戯を
見せてくれましたね💓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オペレッタ『不思議の国のアリス』
 
アリスの物語を知らない子も
たくさんいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まずはどんな登場人物がいるのか
子どもたちに絵を見せたり、
ドレスやタキシードなどの衣装を
見せながらお話ししました😌
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
衣装を見た子どもたちは
着てみたい!やってみたい!
気持ちになってくれたようでした🥰
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
練習を重ねていくうちに
歌も友だちのセリフも覚えてしまい、
「先生!今日アリスやりたい!」と
リクエストがある程、
練習を楽しんでくれていました💓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本番でも
堂々と演技をする姿をお見せできたと
思います🥹💕
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
子どもたちの吸収力にはいつも
驚かされます😳
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ダンスやセリフ、
並び方まで、、
はじめは教えていた担任の立場が
練習をしていくうちに
私を上回って覚えるので
いつの間にか
「先生!こうだよ!」と
教えられる立場にまでなってしまいます😂
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
子どもたちには

失敗を恐れず、自信を持って
挑戦するようになって欲しいと
 

「間違っても大丈夫、

一生懸命やることがとても素敵なこと
だよ。」
と伝えてきました。
 
本番はとても立派な姿をみせてくれました!
 
私自身色んな思いが込み上げ、
最後の歌やフィナーレでは
一粒の涙を流すと止まらなくなって
しまうので、
堪えるのに必死でした😭
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あと1ヶ月で年長さんに進級しますね!
憧れのつばさ組になれるように
太鼓の練習も始めていきたいと思います😊
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
来年度のお遊戯会も
成長した姿を見るのが
楽しみですね🎶
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それでは
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつもこころに
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ニコニコを💕
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

関連記事

企業主導型保育事業

介護スタッフがおくる施設での日常や面白ネタ満載 介護スタッフブログ
採用情報
ページ上部へ戻る