かわいいニコニコえがおぐみ☺️

こんにちは。
今日のブログは立田が担当します(^○^)
12月中旬になり雪も降り寒さがいっそう感じるようになってきましたね。
でも保育園は床暖があるからいつでもあったかいよ。
僕たちは元気100倍ニコニコマン❗️


外であそぶことのできない子ども達は、室内あそびを楽しんでいます。
まずは、
オペレッタです
元気に「はーい」と返事をしたり、

「ブロッコリーです(^○^)」と言ったり。

子ども達はとっても上手です。

たくさん写真はあるのですが、あとはお遊戯会当日のお・た・の・し・み(^_-)
次は「お遊戯」です
こんなに上手に踊れるようになったんだよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「イエーイ(^^)v」

お遊戯会楽しみにして(^_−)−☆
がんばるよ‼️

製作では、
雪が降ってきたのでみんなで雪だるまを作りました(^○^)
、
その日はフリー参観があったのでお母さんたちと一緒に作りました。
お花紙を丸めてビニール袋に入れて


先生に口を結んでもらったら、目と鼻のシールを「ペッタン」と貼ってでき上がり♪───O(≧∇≦)O────♪


「仕上げはせんせい〜🎶」
あっという間に雪だるまのできあがり(^○^)

お部屋に飾りました٩(^‿^)۶
今回の感触あそびは
「糸こんにゃく」を使いました。
ボウルに糸こんにゃくを入れると子ども達は興味深々。

何が始まるの?


お友だちがあそんでいる様子を見て

びっくり‼️ したり、

ちょっとにおいが気になる子ども達ですが、プニプニした感触を楽しんだり、


びよ〜んと伸ばしたり、


お絵かきをしたり、


顔につけたり(笑)


みんなで楽しみました(*^o^*)
外あそびがなかなかできないので室内あそびを充実させていきたいです。

えがおぐみはその日の子どもの人数によって部屋の移動がある日もあります。
みんなでたくさんあそぼうね(^ ^)



今日は全クラス、クリスマス製作のお持ち帰りとなります。
お子さんと一緒におうちに飾って下さい(๑・̑◡・̑๑)
それでは
いつも


こころに


ニコニコを








