先日発令された『緊急事態宣言』を受け、『臨時休園』か『登園自粛要請』か、揺れる保育園の対応というニュースが連日取り上げられています。「自治体の判断が間違っている」、「政府の方針が曖昧(あいまい)だ」と批判の声が多く寄せられていました。

 

これまで私はこの『保育ブログ』の場をお借りして、保育論について「あんたは何様のつもり?」という意見も覚悟の上で述べさせて頂いてきました。

自分で読み返しても「本当に私は何様のつもりなのだろう」と感じる内容も多々ありました(反省)きっとこれからも何度となく、私の「弁論大会」は開催されると思います。

既にスイッチが入りそうではありますが、この件に関してはスイッチをオフにします。

 

ただひとつ言えるのは、『人命』と『経済』、『社会的機能』を守る為にも保育現場で働く人間は、今一度『保育所の役割と機能』について再確認をする必要はあるかと思います。

学校と保育所ではそもそも担う機能が違うという事を、せめて保育士は知っていなければなりません。(オフにしたスイッチが随分と緩(ゆる)くなってきました)

 

小学校や中学校が臨機休校の措置をとるなかで、保育所だけが政府の方針のもとで「原則としては開園をしてほしい」という見解を出した時に、「保育士は死んでも構わないという事ですか!」という現役保育士のコメントがニュースに出ておりました。

 

「そういう話ではないですよね。」

こうしている今も新型コロナウイルス感染症の対応で、最前線で戦って下さっている医療従事者の方の前でそんな事が言えますか?

 

災害の度に被災地に行かれている自衛官の方々の前でそんな事が言えますか?

 

混乱される気持ちも分かりますが、一度立ち止まり、保育士の職業倫理について考え直してみて下さい。

今日は『臨時休園』と『登園自粛要請』のどちらの判断が正しいという話ではありません。

それは私が言えるようなことではありません。

 

こうした状況だからこそ、今自分たちは何をするべきかを考えましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、園児はもちろん、園児の保護者の方、当園で働く職員、職員の家族の命を守るために、感染予防対策を入念に講じていかなくてはなりません。正しい知識と正しい情報のもと、自治体や保険医療機関と連携しつつ、力を合わせてこの難局を乗り越えられるよう最善を尽くしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日全職員に手作りマスクが配られました。

ニコニコの魔法が込められた防菌効果が高い『ニコニコマスク』です♡

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは職員が感染源とならない為に、厚生労働省や当法人のマニュアルに基づく対応を徹底していきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

徹底した予防策には、我々職員だけではなく保護者の皆様のご協力と意識にも頼らざるを得ない状況です。

どうぞご理解のほど宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

現在ニコニコ職員が全世帯の保護者の皆様に手作りマスクを作っております♡

 

 

 

 

 

 

 

 

デザインがお気に召すか分かりませんが、ニコニコの魔法を込めて作っております。

最後に魔法と愛情を込める作業だけは園長が責任を持って行います。タラコアレルギーのある方はご注意ください♡

急ピッチかつ丁寧に作っておりますので、今しばらくお待ちください。

 

 

そして、ニコニコこどもえんの保護者の方は既にご存知の事と思いますが、

今年度から『園便り』に「園長が掲げる保育マニフェスト」のコーナーを設けました。

昨年度までは『園長コラム』を2年間連載してきましたが、大変惜しまれながら?終了となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「有言実行」です!達成した公約から順に新しいものへと更新していきます。

達成マニフェストにあるように『ニコニコ第2駐車場』も徒歩1分の場所に確保することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

6月上旬には園庭に新しい遊具も設置されます。皆さん是非ともお楽しみに♡

 

 

 

 

 

 

 

 

当園の園庭のメインは『遊具』ではなく、壮大な『芝生』です♡そこはお忘れなく♡

 

最後になりますが、今しばらく緊張の日々が続く事になりますが、どうか差別や偏見がなくこの状況を乗り越えましょう。

いつも心にニコニコを♡

 

追伸 アゲハ先生に初給料が出ました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

※お渡ししてるのは給料袋ではなく、給与の明細書です(笑)

ドラフト1位で優秀な新人保育士をゲットしました。これからも頑張って下さい!

 

 

関連記事

企業主導型保育事業

介護スタッフがおくる施設での日常や面白ネタ満載 介護スタッフブログ
採用情報
ページ上部へ戻る