ニコニコつばさ組💕

こんにちは!
つばさ組の11月の様子を
三橋が書かせていただきます😊
今月はじめ、
つばさ組秋の遠足に行ってきました💕

場所は秋田県の北秋田市にある
『北欧の森公園』✨

楽しそうな遊具と
見渡す限りの広場があり
とても魅力的な公園です💓

秋田県にある公園ということで
何日も前から子どもたちは楽しみに
していました😆
「秋田県ってどこにあるの?」
「住んでいるのは青森県っていうんでしょ❣️」
など、秋田県の場所や自分たちが住んでいる
場所に興味を持っているようでした🤓
またバスの中では、周りの景色を見て
お店の看板の字を読んでみたり、
「あれは何て書いてるの?」
と先生に教えてもらったりと
遠足の中でも勉強の要素がたくさん
あり、子どもたちの刺激になっていました✨
公園に着くと、
まずは色々な遊具で遊びます😆



いつもとは違う遊具でたくさん
遊びました💕


大きな広場では
ブルーシートの上で昼食を食べました🍱
「広場で食べるお弁当は最高だね😋」


昼食の後は、今までにないくらいの
長い距離を使って『だるまさんがころんだ』
をしたり、思い切り走ったりしながら
子どもたちはとてもいい笑顔を見せてくれて
先生たちも一緒に思い切り
楽しんでくることができました❣️

またみんなでお出かけしようね🥰

そして、
本日「岩木文化祭」に参加させて頂きました💕

「先生!緊張する!」と
ドキドキしている様子も
見られたので、みんなで
「声を出して最後まで頑張れますように!」
とおまじないをしました😉


舞台の上の
つばさ組パワーは素晴らしく
和太鼓が始まると
声を出し、腕もピンと伸びて
本当にかっこいい姿を見せてくれました💕


子どもたちの姿を見て、
頼もしく感じたのと同時に
とても誇らしく思いました🥹💕


保護者の方からも
「夏からすごく上手になりましたね💕」
「子どもたちの頑張りに感動しました💕」
「みんなよく頑張ったね💕」
などなど
たくさん温かい言葉をいただいたり、
子どもたちにも声をかけてくれる方もいて
私も大変嬉しい気持ちになりました🥰
ありがとうございます💓
先生方のチームワークと、
保護者の方のご協力、
そして、子どもたちが
自分の力を出し切って
頑張ってくれたからこそ
岩木文化祭を無事に終えることが
できました✨

本当にありがとうございました✨
それでは

いつも


こころに


ニコニコを💓
