先日東京都の認可外保育施設で保育園の園長が「しつけ」と称して日常的に子どもの顔を叩く、無理やり食事を食べさせるなどの行為をしていたという記事が出ていました。
また福岡市の認可保育所では保育士8名が園児に向けて「ブタ」「ばか」などの暴言を浴びせたり、園児を押し入れに閉じ込める、長時間正座をさせるなど…こうして書いているだけで胸が締め付けられるような行為が他にも綴(つづ)られていました。

 

この保育園においては以前にも園児のクチにセロハンテープを貼ったり、わざわざ子どもが怖がる仮面を被って園児を叱るという行為が発覚し、市から改善勧告があったのにも関わらずこうした不適切な行為が続けられていました。
また、このような行為をした保育士は「先輩がやっているから普通の行為だと思った」「厳しいしつけを求める園長からの圧力があった」と話しているそうです。

 

私はこのブログを通して様々な事を発信していますが、このような話題に触れなくてはならないのはとても胸が苦しい事です。他園での間違った行為を取り上げることが正しい事かと言われたとしても、私はこうして発信する事にしました。
なぜなら、このブログは当園の保護者の方だけではなく全国の沢山の同業者の方が閲覧して下さっているといいます。各園で「保育方針」は違えどもやってはいけない事、言ってはいけない事は当然共通してあるはずです。

 

「しつけ」という言葉を用いるとルールを違反してもよいという規則はありません。
千葉県の野田市で起きた悲しい事件でも「しつけ」という言葉が何度も出ておりました。これは絶対に許される行為ではありません。虐待は大人として、人間として卑劣で最低な行為です。ましてや保育現場で虐待が日常的に行われているというのは、『改善命令』で済む話ではないと私は思います。人は間違いを犯す生き物です。私ももちろん数ある社会のルールの中で何にも違反せずに生きてきたと堂々と言えた者ではありませんが、こうした不適切な保育が行われた施設には厳しい処分を望みます。

 

このブログを見て下さった保育園関係者の方は、どうかこの話題を職員会議や園内研修の場で案件に挙げて下さい。
私は無能な人間ですが、この話題は声を大にして「絶対に許さない」と言える立場の者であると自負しております。

 

もちろん私はこうした不適切な行為はどこでも行われていないという事を前提にしてお話をさせて頂いておりますが、今一度考えて頂きたく思い話題に触れました。

どうか今回の事件が、私の発言が「トカゲのしっぽ切り」とならないよう心から願います。

 

さて、話題はニコニコな話題に戻しましょう。そうでなければ何とも言えないストレスと歯切れの悪さだけが残ってしまうので…。

 

 

いよいよ今週の日曜日はニコニコこどもえん創立初の『卒園式』が行われます。練習中から目頭が熱くなり(涙)当日は唇よりも目の方が腫れるのではという心配が尽きません。
「スクールウォーズの最終回か!」と突っ込みが入りそうなくらいに「泣き虫先生」が勢揃いの卒園式になりそうですが、卒園式は悲しい行事ではなく『子ども達の初の門出』を祝うとてもおめでたい行事なので、滝のようにあふれる涙は流れどもたくさんの『ニコニコ』と『おめでとう』で送ってあげたいと思います。

 

卒園児の保護者の皆様、当日はこまめに水分補給をしていただかないと私と一緒に脱水症状になってしまうかもしれませんのでご注意を♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入園当初に比べて随分と心身共にたくましく成長しましたね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコニコこどもえんに入園して下さり本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校に入学しても、いつでも何処へでも私は駆けつけますよ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからもずーっと繋がっている『ニコニコの絆』です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒園式はいよいよ今週の日曜日となりました。

 

最後の日までひとつでも楽しい思い出を作ってあげたいと思います。

 

『出会いは人を成長させ、別れは人を強くします』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し気持ちは早いけど、本当にありがとう♡

 

皆さんの笑顔に支えられて、私はどんなことも乗り越えられるような気がしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの元気をもらいました♡

胸を張って、自信をもって羽ばたいていってください!

 

 

合言葉はいつだって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも心にニコニコを♡

 

関連記事

企業主導型保育事業

介護スタッフがおくる施設での日常や面白ネタ満載 介護スタッフブログ
採用情報
ページ上部へ戻る