ニコニコチームワーク♡
先日他県の保育関係者とお会いする機会があり、『保育』について真剣勝負の話し合いをしてまいりました。私のような保育に関して『暑苦しい方』が10数名も集まりました(苦笑)皆さん熱く語りすぎて、室内の窓ガラスが曇りまくりでした。
『保育サミット』のメンバーは私なんかは足元にも及ばないほど保育に関して知識や情報があり、プレゼンのような説得力のある聞き入ってしまう口調がとても魅力的でした。それぞれが制限時間なしで保育論を語ろうとするので途中ピリッとした空気が流れたりもしました。
私は一応メンバーの中で最年少という事と津軽の方言を隠し切れないという事もあり、控えめに聞かれた事だけ答えるよう心掛けました。
内容が内容だけに黙って聞き役に徹するのは大変な作業でしたが、大きな唇に鍵をかけ何度も心の中で反論はしましたが、終始「なるほどー」という表情を崩さないよう維持しながら聞くことができました。
唇を噛みしめて2度うなずく、小声で「本当にそうですねぇ」と同調する、おもむろにメモを取りながらゆっくり深くうなずく…この繰り返しです。
途中「知ったかぶるな」と消しゴムをぶつけたくなる場面もありました。隣の方の貧乏ゆすりが次第に大きくなり「発電機か!」と突っ込みたくなる場面もありました。
それでも『今日は皆さんから保育を学びに遥々田舎からやって来ました』というスタイルを崩さず、静かに2時間聞き役に徹することができました。
私も少し大人になった気がしました。やればできる子です♡
さて、たくさんの議論のなかで保育論ではありませんが、職場内の『チームワーク』について話題にあがりました。
そもそもチームワークとは何でしょう?私はよく保護者の方々に「ニコニコこどもえんのスタッフは皆さん仲良しですね♡」と声をかけていただきます。
そのように見て頂けるのはとても嬉しいことで、私もスタッフを見ていて職員間の仲の良さを実感します。ニコニコの自慢です。
チームワークとは決して仲良しごっこではなく、組織のなかで自分の役割、相手の役割をきちんと把握したうえで互いに認め合い、尊重し合うことだと思います。
そして互いに認め合った最高の仲間と最高のチームワークでやりとげる仕事からは最高の達成感が生まれるでしょう。
ひがみや妬みが強い方はニコニコこどもえんでは孤立してしまうと思います。おそらくそういう方は自ら場違いだと感じるでしょう。
そしてそこからどちらに転ぶかが大切です。
そういった方に手を差し伸べて、チームワークの輪の中に引き戻したいならば、まずは自分の気持ちを正直に話すこと。(これが私の課題)
『ありがた迷惑』の行為になる可能性もありますが、たとえそうであってもその作業に費やした時間や労力は決して無駄ではありません。(そう信じましょう!)
その方とはきちんと明確な期間を設けて、互いに成長できるような人材育成に取り組みましょう。タイムリミットではなく、目標期間です。
チームワークを高める為には、チーム内のルールも明確にするという事も必要な作業だと思います。きちんとオープンにした明確なルールです。
(ただいまニコニコスタッフルールブック作成中♡)
ということで、以上『保育サミット』では発表する事が出来なかった私の思う『チームワーク論』です。相変わらず偏った考え方ですみません。
いまニコニコスタッフは今月22日の『ニコニコフェス』にむけて一生懸命準備に励んでいます。子ども達や保護者の皆様、当日お越しいただく地域の方々に最高のサービスをお届けできるように職員一同『心はひとつ』です。
皆様ぜひこの機会にニコニコこどもえんへ遊びにいらしてください♡
今回のニコニコフェスは『ニコニコ父母の会』の役員の皆様との初のコラボ企画です。
お忙しいなか打ち合わせにご参加下さり誠にありがとうございます。
我々と一緒に最高の達成感を共有しましょう♡
そしてすでにお気づきの方も多いかと思いますが、保育園の玄関にこんなものを置いてみました。
保護者の方とニコニコスタッフの交換ノートです♡
すでにいくつか書いていただいております。ぜひお父様方もご記入お願いします。
最後に先日行われた避難訓練の様子をお伝えして今日の『暑苦しいブログ』を閉じたいと思います。
おやつをたべていると・・・
朝の体操をしていると・・・
「地震でちゅ♡震度2でちゅ♡自信ありまちゅ♡」
「今日は地震か!先生方は電気を消して避難口の窓を開けてくれ!」
「皆さん、直ちにテーブルの下へ避難して下さい!」
「落下物から身を護ってください!」※ジュンコ先生アウト♡余裕の完全アウト。
「皆さんとても素早い!さすがニコニコの子ども達!」※ユカ先生もアウト♡雰囲気は避難してるっぽいけど、頭上にテーブルなし(笑)
「テーブルが出ていないときには布団をかぶって落下物から身を護ります」
※布団がスモール(涙)
震度2でもニコニコこどもえんの避難マニュアルではなるべく第2避難までするようにしています。
次の余震に備え園庭に避難しました。
相変わらずスムーズな避難です。
今日の避難訓練も100点満点です(子ども達は♡)
「ふー、前半の長い前置き・・・」
「いいじゃん、たまには聞いてあげようよ♡チームワーク乱しそうな男が自分のために語ってるんだから♡」
いつも心に
ニコニコを♡ニコニコノートご記入よろしくお願いします♡