ニコニコこどもえんを見守るようにそびえ立つ『岩木山』。本日も絶景です♡

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども達は岩木山の頂上を目掛けて雪玉を投げます。こんなに近くに大きな岩木山が見えると本当に届きそうな感覚になります。数多く投げ続けると「届いた!」と錯覚することがあります。皆さん、どうぞこの感覚を確かめにいらして下さい♡

 

 

 

 

 

 

 

「園長先生は届いたことがあるんだよ!」子ども達の間で広がる都市伝説です。

きっと私が自分で広めた気がします。間違いなく私はそんな人間です笑

 

さて皆さん、ニコニコこどもえんのInstagram『ニコニコグラム』はご覧になっていただけましたか?

《ニコニコブログ》ではニコニコこどもえんでの日々の可愛い子ども達の様子を、

 

 

 

 

 

 

 

 

《ニコニコグラム》ではニコニコこどもえんの保育の様子を中心にお伝えしていきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれお伝えするカテゴリーが違いますので、どちらもご覧になって下さると幸いです♡

たまに自分でも違いが分からなくなりますが(笑)お顔が映るのがニコニコブログ、映らないのがニコニコグラムです(極論)

 

今回のInstagramに関しては私の提案ではなく、職員からの前向きな提案で始まりました。

単なる思いつきや、時代の流行に乗ったつもりはありません。S N Sの長所と短所を十分に話し合ったうえで、慎重に協議しました。

 

そして何より誤解をして頂きたくないのが、「見せるための保育」ではありません。

Instagramで発信するための保育ではありません。(インスタ映えを狙った保育は❌)

 

「見られて恥ずかしくない保育」、「誰にでもお見せできる保育」これは当然基本です。

私は若い頃、保育参観の時だけ特別な保育をしようとする保育士が大嫌いでした。

誰かが見ている時だけ張り切って保育をする人を心から軽蔑しました。(もちろん若い頃の話です笑)

 

普段から「見られて恥ずかしくない保育」、「誰にでもお見せできる保育」でなければなりませんね。

ニコニコこどもえんが目指すのは『働く保育士も自分の子どもを入園させたくなる、魅力溢れる保育園』です。

 

『保育は人に見られて磨かれていく』

『保育は人に見られて美しくなる』 b y ニコニコたらこ唇♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育はこうでなければなりません。これだから『保育』って楽しいんです♡

 

作り手が自信のないものを提供してはプロではない。

これはニコニコグラム開設の核の部分です。

子ども達には保育の中で『遊びから学び』を推奨するように、ニコニコスタッフには『楽しみから向上心』を。

このクセになるような感覚を職員全員で味わいたいです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいぶ手が届きそうですが…どうかな〜笑

 

そして話はガラリと変わって、ニコニコグラムでも話題に触れましたが、卒園児のあやかちゃんが今朝ニコニコこどもえんの子ども達に♡と手作りチョコを届けてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目指してきたものを超えてくると、こんな幸せな感覚になれるんですね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコニコブログでは、ニコニコこどもえんの温かさが伝わりますように♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だってこんなに楽しいんだもん♡

 

 

 

 

 

 

 

 

「やっぱりあなたのブログは話がなが〜い」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも心に

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコニコを♡

関連記事

企業主導型保育事業

介護スタッフがおくる施設での日常や面白ネタ満載 介護スタッフブログ
採用情報
ページ上部へ戻る