昨日『新しい生命の誕生』の朗報の便りが届き、嬉しさに胸を躍らせました。我々ニコニコこどもえんの職員事ではありますが、ご報告させてください。

5月末から産休に入っていた職員が、昨日無事に母親になりました♡

「そろそろ生まれるかもしれない」という連絡は前日に頂いていたものの、

本人から「大輔先生、先程無事に母になりました!」という電話を頂いた時には、嬉しさの感情に勝る安堵の気持ちが大きかったように思います。

さゆり先生&Jr.へ「出産おめでとう、本当によく頑張りました!念願の母になりましたね。そしてベイビーちゃん♡あなたの生まれてくる時の産声に負けないくらい、我々ニコニコ職員も嬉しくて、嬉しくていっぱい泣きました。あなたに沢山の幸せが訪れますように。」

ニコニコこどもえんの保護者の皆様からも、たくさんのお祝いのお言葉を頂きました。

本人に代わりまして、感謝申し上げます。ニコニコこどもえん職員一同より。

 

さて、今年からこの『ニコニコブログ』では、先生方が各クラスの様子を中心に、可愛いニコニコちゃん達の日々の様子をお伝えしております。

昨年まではお伝えする内容が園全体の様子が中心だったので、クラス担任が作成することで、日々の子どもたちの様子や保育の様子がより伝わっているのではと思っております。

(私がブログ作成の業務から逃げたという説もありますが…。)

 

またInstagram(インスタグラム)の『ストーリーズ機能』を使っての動画配信は、保護者の方や同業の保育士さん達からも大好評の声を頂いており、何よりも私自身が『ニコニコグラム』の一番の大ファンだと公言できます。(毎日昼夜繰り返し閲覧しております)

皆さんも是非ご覧になって下さい。気がつけばニコニコこどもえんの虜(とりこ)になっているかもしれませんよ♡

 

久しぶりにこうしてブログを書かせて頂いておりますが、私はニコニコこどもえんのバックヤード(背景・裏側)や、ニコニコこどもえんが目指す方向性などについてお伝えできればいいなと思っております。普段の保育の様子の『番外編』や『裏側のドキュメンタリー』を題材に、今後も不定期ではありますが、時々ロングな文章で登場させて頂きます。あしからず♡

 

ニコニコこどもえんの保護者の方はご存知かと思いますが、毎月配布している『ニコニコ園便り』のなかで、『園長が掲げる保育マニフェスト』というコーナーがあります。

「有言実行」を合言葉に公約を掲げ、達成したものから新しい公約へ更新してきました。

毎月3つの公約を掲げてきましたが、4月から今日まで未達成公約として継続している公約が『保育職員の資質の向上(研修を通して保育の専門性の強化、接遇の強化)』です。

この公約に関しては達成地点は皆無であると思いますが、資質の向上を目指す気持ちを持ち続ける事こそが、ニコニコこどもえんで働く職員の共通認識のルールと公約でありたいと願っています。『子どもを愛する気持ち』『保育を愛する気持ち』『職場を愛する気持ち』があれば、何も難しい課題ではないと思います。保育士という職業が、必ずしもこういった気持ちが備わっていないと務めることができないわけではありません。ただニコニコこどもえんにおいては、この3つの愛する気持ちがなければ難しいと思います。

 

この基準を下げることが『働きやすい職場』を作ることだとは思いません。気持ちがない人に基準を下げることが、気持がある人にとって『働きにくい職場』を作ることであって、更には『保育の資質を下げること』だと私は考えます。(耐え難い涙)

 

相変わらずマニアックな話ではございますが(苦笑)いつもブログでは一方的に偏った意見を書かせて頂いておりますので、ご意見やご感想などがもしありましたら、Instagramのダイレクトメッセージの方に寄せて下さい。お待ちしております♡(炎上したりして)

 

もしかすると『私が保育に対して暑苦しい人間』というイメージをお持ちかもしれませんが(笑)園内研修で保育について職員で語り始めると、私の出る幕なんてありません。

仲間外れの薄毛のタラコ唇です(涙)なのでブログでは言わせて下さい…。

 

ニコニコ職員の豊富なアイディアの数、保育に対するサービス精神、ネチネチしない前向きな気持ち(私と違って)に毎回驚かされます。心からリスペクトしております。

先日遅番保育終了後に行われた園内研修『保育の質を高める』でも、改めてニコニコこどもえん職員の『保育に対する思いの熱量』の強さを感じました。(炎上してました)

 

 

同法人で運営するデイサービスセンターから、佐藤所長と児玉所長も園内研修に遊びに来てくれました。

こうした学びの機会をシェアしていく事も必要な事ですね。

次回は是非ともこちらからお勉強に伺います。「手ぶらで行くわけにいきませんねー♡」

(あっ、手ぶらで来て、弁当食べて帰りましたね笑)

 

 

皆さん園内研修の日を楽しみにしてくれていました。

 

 

ニコニコ職員の家族の方の理解と協力無くして、園内研修は開催できません。

本当にありがとうございました。

 

 

今度職員の旦那様を集めて『男同士の交流会』を開催する予定です。

この機会に私に攻撃するのは無しでお願いします♡(できれば会費制で…)

 

 

 

「うちの保育園の職員は保育のためなら努力を惜しまない」と言っていた園長先生がいましたが、

好きなことをやっている時は、努力ですらないのがニコニコ職員です。保育は楽しまないと♡

 

 

今年に入って何度となく『リモート研修』に参加しましたが、こうした『生きた研修』には敵いませんね。

他園との合同研修会のお話も頂きました。本当にありがたい話ですね。

すごく魅力的な企画ですが、時期についてはコロナ禍の状況を見ながら慎重に進めて行こうと思います。

 

最後に先月の下旬から始まった『ニコニコ体験保育』の様子をお伝えして終わりたいと思います。

兼ねてから「ニコニコこどもえんに遊びに行ってみたいです」というありがたいご連絡を頂いておりましたので、

『親子でニコニコこどもえんを体験してみませんか♡』という企画をInstagram(インスタグラム)で告知しましたところ、

 

 

 

 

見覚えのある方も含め、数組の親子が体験にいらして下さいました♡

 

 

今回のニコニコこどもえんの体験保育は、入園希望園児を募る目的の企画ではありませんので、

是非とも気軽に遊びにいらして下さい。

この企画も『保育の質を高めるプロジェクト』の一環の事業ですので、むしろご協力下さい。

 

 

美味しいお給食と、

 

 

沢山のお土産を準備して待ってるよー♡

 

 

今月の22日(水)は、当法人本部がある広い敷地でねぷた運行を行う予定です(雨天時は延期)

園児と職員で参加をする行事となりますが、是非とも体験保育の方も遊びにいらして下さい♡

もちろん、今回もその様子は『インスタライブ』で配信する予定です。

 

季節はもうすぐ夏を迎えます。体力の低下から体調を崩しやすい時期となりますので、皆様お身体をご自愛下さい。

 

相変わらずダラダラと長いブログで申し訳ありません。

同じく本日更新した『七夕でニコニコ』をお口直しにご覧ください♡

 

 

 

 

※蓮くんのお母さま、素敵なメッセージをありがとうございました。遠く離れてもニコニコの絆です。

合言葉はいつだって「いつも心にニコニコを♡」

 

 

 

関連記事

企業主導型保育事業

介護スタッフがおくる施設での日常や面白ネタ満載 介護スタッフブログ
採用情報
ページ上部へ戻る