梅雨時期もニコニコなこころぐみさん😄

3月にニコニコこどもえんを卒園し、真新しい黄色の帽子とランドセルを背負って
小学校に登校する息子を見守り早くも3ヶ月!!
今日は遠藤が担当させていただきます(*^^*)
東北地方も6月14日に梅雨入りしましたね♪( ´θ`)

「だから先生、最近お顔がテカテカ汗ばんでるんだね(笑)(°▽°)」
外の空気もジメジメとし、雨が降りそうなそれでいてなかなか降り出せないそんな空模様が続いてますね(>人<;)
と考えていた所、ただいま雨が降って来ました(๑╹ω╹๑ )

「さっきお外に遊びに行けてよかったね!!」

「お外のお花も雨が降ると、嬉しいかな〜( ^ω^ )」

「お花の後ろにダンゴムシみーっけ!!!」
梅雨時期に入るとお部屋での活動が多くなり、こんなことやあんなことをしてみたら
みんな楽しんでくれるかなって思いそれでいて私たちも新たな発見もさせてもらっていますよ( ^∀^)
今週はアルミホイルに油性のペンでお絵かきをしましたよ★

「先生、なんかお水みたいでキラキラしてるよ!!」

「わ〜!!!!きれい!!」
今度はアルミホイルに描いてたペンの種類を油性ペンからホワイトボードマーカーにチェンジ!!!

そして水を張った洗面器を用意します!!

水の上にマーカーで描いた絵が浮くのです(°▽°)
子どもたちも興味津々からの………
「わーー!!」と歓声をあげてくれましたよ!!
これにはわたしたち職員も拍手喝采でした!!子どもたちと一緒に楽しさを味わえるなんて、
なんとも嬉しくてさらなる追求心へと気持ちを掻き立ててくれます!!

「こっちのお魚釣りも楽しいよ!!」

「釣れたよ〜!!!」

パズル遊びも集中して取り組めるようになって来ました!!!!
お名前を呼んでも気付くことなく没頭しています!!素晴らしいです!!
パズルは子どもの脳を活性化させるために成長には有効的な遊びで
集中力や記憶力を伸ばしてくれるとも言われています★☆

「ぼくは今日ハサミの練習をしたよ!!」


正しい持ち方の練習もしていますよ〜!!
ゆっくりゆっくでいいからね〜!!
もちろんお天気の良い日はお外にも行きますよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

「日かげは何だかひんやり〜★」

新しい大型遊具やストライダーなどは遊び方や、お友だちとのルール、
先生とのお約束も守れるようになってきましたよ( ^ω^ )
雨の日も、

晴れの日も

たくさん遊ぼうね!!

それでは今週末も

いつもこころに

ニコニコ〜!!!!










