残暑にも負けないぞ😊ニコニコなこころ組

9月に入り早くも1週間が経ちましたね(^O^☆♪
まだまだ残暑が続きそうですが、夜になり布団に入って我が家の子どもたちのお喋りもひと段落すると、外からは鈴虫やこおろぎの綺麗な音色が聞こえてきます( ´ ▽ ` )♪〜♫ そしてそのまま眠りの国へと…なんとも素敵な虫たちの音楽隊なのでしょう!!
本日は遠藤が書かせていただきます!!
最近ではおうちでの出来事をこころ組のお友だちはとても上手にお話ししてくれるようになりました!

「おたんじょう日おめでとう〜!!!」
「おしゃべりだいすき〜(^○^)」
「ねんねするとき、コロコロリンってないてたよ〜」と嬉しそうに教えてくれて季節のお歌では「こおろぎ」を元気よく歌い、またある時には空を心地よく飛ぶトンボを眺めて、「とんぼ」歌をうたってる姿に、すごく嬉しくなります⭐︎

「トンボまてまて〜!!!」

「こおろぎさんとトンボさん葉っぱ食べるのかな〜??」
秋に入り、暑さも一段落するこれからの季節は過ごしやすくそして様々なことに挑戦しやすい季節でもありますね!!

運動会の練習も頑張っています!!

選曲はいま話題のあの曲です♫
もしかしてお家で練習したりするかな〜!!本番までのお楽しみです(๑>◡<๑)

「いす〜どこどこ〜!!!!」

「すわれたよ〜!!!」
最近のこころ組のお友だちは簡単なルールのあるゲーム遊びや、マット運動や鉄棒で身体をたくさん動かしたり、折り紙やハサミ、のり付けで手先を器用に使ったりと、いろんなことにチャレンジしていますよ〜*\(^o^)/*

☆旗とりゲーム

「とったよ〜!!!」


「それっ!!!!」

「どう???すごいでしょ!!」
この様な喜びの体験が、自信へと繋がっていきますね!!!!

ハサミの持ち方も、正しい持ち方が身につく様にゆっくりと練習していますよ〜★

「おやまとおやまをくっつけて何になったでしょうか!!」

「ジャジャーン!!!!」


「さてさてこれは何でしょ〜!!」
秋の味覚「さんま」で〜す(^^)v

「さんまをやくアミも手作りです★」

「ブロック遊びもだいすきだよ!!」

ストローをたくさん切って、つなげて行きまーす(^ ^)

お外には気温が上がる前の登園時や涼しくなった降園時などに出て水分補給しながら、体力作りをしていますよ!

もう少し暑い時期が続きますが乗り切っていきましょう( ^ω^ )

いつも

こころに

ニコニコを☆










