秋もニコニコきぼうぐみ

1年の中で大きな行事である「ニコニコ運動会」も終え、また1つ子ども達の成長を感じることができました
今日はそんなきぼうぐみさんの最近の様子を工藤がお伝えしようと思います
製作
製作をするのが大好きなきぼうぐみさん
折り紙やクレヨンを持っていると「今日なんの製作するの!!」と目をキラキラさせながら聞いてきます
1つ目は、ハロウィンも近いという事で、紙粘土と絵の具を使ってカボチャを作りました
紙粘土に絵の具を混ぜて
「丸くしたよ!」「すごい柔らかい!」「オレンジになってきた!」と大興奮の子ども達
上手にカボチャの形に丸めると、黒い粘土で目や口も丁寧に作りヘタを付けて完成
細かい事もあっという間にできるようになりました
「可愛くできた!!」
「似てるでしょ〜?」
「口も上手に作れたよ!」
手がオレンジになった事も楽しそうにお友達と笑い合っていました
1つ1つ顔が違っていてとても可愛いですよね
2つ目は、11月の製作のフクロウです
久しぶりの手型取りにドキドキしている子ども達
「冷たい〜!」
「どんな手型になるかな?」と想像しながらかわいい手型を取ることができました
また、ちぎり絵もやりましたよ
折り紙をビリビリちぎりフクロウの形をした画用紙に沢山貼りました
その後は、ハサミを使って目を作りました
最初は難しそうにしていたハサミの製作も、今では丸い形にも切ることができるんですよ
「フクロウの目ってこんなに大きいんだ!」と出来上がった目を自分の目に当てて大はしゃぎ
完成するまでお楽しみにしていてくださいね
遊び
最近きぼうぐみでとても盛り上がった遊びは…
お相撲さんゲームです誰が1番のお相撲さんになれるのかみんなで勝負
「はっけよーい!のこった!」
「のこった!のこった!」
「頑張れ!頑張れ!」と周りのお友達も沢山応援していました
勝っても負けても「楽しい!もう一回やりたい!」という声がいっぱい聞こえてきました
「どう?僕似合ってるでしょ??」と最後まで楽しそうでしたよ
これからも新しい遊びを取り入れて子ども達と一緒に楽しみたいと思います
バス遠足
先週きぼうぐみさんはニコニコバスに乗って「城西中央公園」にお出かけに行きました
朝は、雲行きが少し怪しいお天気でしたがバスの中で子ども達が
「晴れるといいな!」と言っていた願いが届いたのか、公園に着く頃にはお日様も出てきて嬉しそうにしていました
公園に着くと、広い野原と大きな木があり園長先生と一緒にだるまさんがころんだで遊びました
園長先生が大好きなきぼうぐみさんは、追いかけられる事にも大喜び
その後は、みんなで松ぼっくりと落ち葉を沢山拾ました
「大きい松ぼっくり見つけた!」
「長いのもあったよ!」
「落ち葉いっぱい落ちてた!」
「落ち葉の中ではいチーズ」
拾った落ち葉と松ぼっくりは保育園に持って帰ってきたので、製作で使いたいと思います
そして最後はみんなが楽しみにしていた、遊具遊び
その中でも1番人気があったのは長いグルグルの滑り台でした
お友達と一緒に階段で上まで登ると
「先生!ヤッホー!」と手を振る子ども達
2人で繋がって滑ってみたり
同じ滑り台を何回も滑ったりと、とても楽しんでいました
沢山体を動かして遊んで大満足のきぼうぐみさん
みんなで記念写真も撮りとても良い思い出になりました色々な行事やイベントを楽しみにしているきぼうぐみさん
来週はハロウィン集会がありますね
どんな仮装をしてくるのか楽しみに待っていますね
それでは
いつも
こころに
にこにこを