第3回目
ニコニコキャンプごっこ

今日は最高のキャンプ日和
ポカポカと暖かい日差しの下、
タープやテントを準備してキャンプごっこを行いました
その様子を喜多山がお伝えします
食育も兼ねた今回の『キャンプごっこ』は、
〜楽しくクッキング!
キャンプ気分でおいしく食べよう!〜
をテーマに、各クラスで作りたいものを決めました
あい組さんは、イチゴジャムパンを先生に作ってもらいました
初めてのテントの下でのおやつは最高だね
ニコニコこどもえんってキャンプ道具がいっぱいだね♡
気持ち良いお天気の中でみんなで食べるオヤツは最高でした
えがお組さんは、園長先生にポップコーンを作ってもらいましたよ
パチパチ!パン!ポン!などと音が聞こえてきて子ども達の反応も可愛らしく、だんだんと膨らむ様子に釘付けのえがお組さんでした
ほんのり温かくて香ばしいにおいが食欲をそそり
パクパク食べていました
こころ組さん、きぼう組さんは
バームクーヘンとバナナを串に刺して
バーベキュー風おやつを作りました
バームクーヘンを子ども用包丁を使って半分に切りましたよ
串に刺す時は真剣に
チョコソースとカラフルチョコスプレーもトッピングして完成です
テントの中で食べましたよ
ん〜!おいしい
ゆめ組さんは、バナナを切ってフルーツポンチをつくりました
手先が器用なゆめ組さんは切るのもとっても上手で、
サイズも意識しながら切っていましたよ
フルーツ缶と混ぜたら出来上がり
ニコニコカップに入れて完成です
太陽に照らされてキラキラに光る様子を楽しみながら食べていたゆめ組さん
みんなで作ったデザートの味は格別で
おかわりもしましたよ
つばさ組さんは、まずはニコニコ農園の野菜を収穫しました
サラダ紅大根
かわいい大根
スイスチャード
どの野菜も大きく実りました
紅大根はスライスして浅漬けにしました
味が染み込むようにモミモミして出来上がり
また、今日のお給食はキャンプにぴったりのカレーライス
つばさ組さんには、じゃがいもを切るお手伝いをしてもらいました
包丁さばきが手慣れていて、ドキドキしましたが
一口サイズに上手に切ることができました
大きなお鍋に入れてグツグツ煮えるのを待ちました♡
たくさんお手伝いを頑張ってくれたつばさ組さんは
先生達おてせいのホットサンドで休憩
中には、バナナとマシュマロとチョコレートが
あったかくておいしいね
もっと食べたーい
先生達もおいしくいただきました
また、かわいい大根はお給食さんにもご協力頂き
コンソメスープにも入れてもらいました
どのクラスも柔らかく煮えた大根をおいしそうに食べていましたよ
ニコニコ農園の大根だと知ると
ビックリ
美味しすぎる〜!と大絶賛でした
カレーも出来上がり
つばさ組さんは特別スペースでお給食
こんなに美味しそうに出来上がりましたよ
こんなに楽しいキャンプごっこが出来たのも、
キャンプ好きな園長先生のおかげですね
ありがとうございました
大きな行事の運動会が終わり、みんなが頑張ったご褒美の一日になりました
これからも、子どもたちのニコニコ笑顔のために
楽しいことを沢山計画していこうと思います
それでは
いつもこころに
ニコニコを