こんにちは!

2025年の節分は22日、

みなさんは恵方巻きを食べましたか?

今年の恵方は『西南西』です!

 

 

 

 

さて本日23日、ニコニコこどもえんでは節分集会が行われました!👹

 

まずはみんなで『おはようのうた』『豆まき』の歌を歌ってから節分の歌を歌いました!

 

 

 

節分の由来や、みんなの心の中にいる鬼はどんな鬼かな??

 

 

節分についてのクイズもしました!

 

 

鬼が苦手なものはなにかな?🙈

 

 

そのあとは、各クラスでつくった鬼のお面の紹介をしてもらいました!

 

 

 

「毛糸を貼りました!」

 

 

 

 

「ツノをペンで描きました✒️

 

 

 

あい、えがおぐみさんは先生と一緒に発表しました!

 

 

みんな上手に発表できました!すばらしい!👏

みんなのかわいいお面、素敵でしたね☺️

 

 

 

 

節分でおいはらう『鬼』とは、目に見えない邪悪な存在のことです。

人の心に存在する悪い心や病などを寄せつけないようにするために、分かりやすく鬼を追い払うそうです!

 

 

 

ということで、

豆まき開始です!👹

 

 

 

みんなで鬼を追い払おう〜!!

 

 

あい、えがおぐみさんはお部屋で

「おには〜そと!ふくは〜うち!」

 

 

楽しそうになげていました♪

 

 

こころ、きぼう、ゆめ、つばさぐみは

ホールにやってきた鬼を豆をまいて退治!!

 

 

 

 

 

優しい鬼さんでしたが、びっくりしてしまったお友達も🥹

 

 

 

しかし、「鬼をやっつけるぞ!」と頑張って豆を投げて無事鬼退治できましたよ

 

 

 

鬼さんばいば〜い!

 

 

 

お給食は鬼ライス👹そして、鬼除け汁🍲

 

 

鬼ライスもみんなで作りましたよ🫶🏻

 

 

 

 

鬼除け汁は、けんちん汁に蒸し大豆を入れたもの

 

節分にもぴったりで栄養も満点ですね☺️

たくさん食べて元気いっぱい!

 

 

鬼も追い払って、今年一年元気に楽しく過ごせそうです🫶🏻

 

 

 

それでは

 

 

いつも

 

 

こころに

 

 

ニコニコを☺︎

 

関連記事

企業主導型保育事業

介護スタッフがおくる施設での日常や面白ネタ満載 介護スタッフブログ
採用情報
ページ上部へ戻る