🍉8月もニコニコあい組😊

こんにちは〜!
今日は瓜田が担当します⭐︎
気温が高い日が続いて、先週は水遊びやプール遊びをたのしみました〜!!

タライの水を触ってみたり♡

プールの中でパシャパシャ♡
お顔に水がついても平気なのです♡

水分補給も大切に♡

8月の製作は「ハワイの海」をテーマにしました♪♪

手型をニモのお魚にして

ニコニコ笑っている子どもたちのお顔と水着を合わせて♡

ハワイが大好きなあやか先生のこだわりの作品です♡
そして、ほとんどのあい組さんはお給食の前に眠くなるので、午前睡をしています!

ぼくは20分午前睡すればお給食中眠くならないのです⭐︎

園長先生も (お泊まり保育の練習です)笑
準備は大切ですよね( ̄∇ ̄)

大人にとっては、たかが20分ですが、
0歳児の子どもたちにとっては、されど20分です!
少しずつ安定した睡眠リズムを作っていきたいと思います♡

健康的な睡眠パターンで過ごすためにしっかりした生活リズムを崩さないことが子どもの成長に伴って重要さを増してきます。
(参考書の文書) 汗
また、落ち着いて絵本を見ることもできるようになりました♡

「いないいないばあ〜」

「ばぁ〜」と声を出してたのしんでいます♡
お給食では手づかみでパクパク〜

手づかみ食べでは五感をフルに使います!

目で食べ物の色や形を認識したり、触ることで温度を感じたり、口に入れてかたさや味を確認したり、鼻でにおいをかいだり、噛んだときの音の違いを楽しんだり♡

お家だとたくさん汚すと片付けや着替えが大変ですが、、、

保育園だと汚しても先生たちがやさしくお着替えさせてくれて、掃除もしてくれます♡
わたしも(二児の母)毎日先生方に感謝でいっぱいです♡

たくさん食べて♡
暑さに負けず8月も元気いっぱいで過ごしたいと思います!!
連休を迎える子どもたちも
怪我なくたのしく過ごせますように♡
それでは

いつも

こころに

ニコニコを♡








