1月もニコニコえがお組🌟

こんにちは!
新年になって早くも1ヶ月経とうとしていますね!
時間の流れが早くて驚きます…🫠
さて!新しい気持ちでスタートしたえがおぐみの今月の様子を塩越がお伝えします!

年末年始の長いお休みが終わり、最初の行事はお正月会🎍🌅

久しぶりの登園で気怠い体や寂しい気持ちを吹き飛ばすような楽しい集会でした🧡

園長先生の迫力ある餅つきにみんな釘付け👀✨️

えがお組さんも、餅つきごっこで真似っ子してみました🫶


お正月遊びにも色々挑戦しましたよ❤️🔥
まずは干支絵合わせ遊び🐍
同じマークをよーく探して合わせます!


繰り返し遊んでいるうちに遊び方を理解し、集中して絵を合わせることが
出来るようになったお友達がたくさんいました👏✨️
次に、アンパンマン福笑い(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)
馴染みのあるアンパンマンとドキンちゃんの顔のパーツを、よく考えて思い出しながら置いていきます🤔

みんなそれぞれ個性的なお顔が出来上がって、盛り上がりましたよ💕
かるた遊びもしました🎴
バナナはどこかな~?

カレーパンマンはどこかな~?

あったー😆✨️

一生懸命探して、見つけると嬉しそうな子どもたちに私たちもほっこりです🥰

新春ボーリング大会も開催🎳
ボールを転がす動きはなかなか難しいのですが、以前よりも出来る子が増えていて驚きました😳

まだ難しくても、どうやったらピンを倒せるかを考えて、近付いてみたり、
投げてみたり、ボールを持って直接倒したりと様々⚽️✨️

考えてやってみようとする姿勢が素晴らしいです❤️🔥
寒さに負けず、お外遊びも思い切り楽しんでいますよ❄️
ジャンプスーツや靴下も、お外に行きたい気持ちで頑張ります🔥

足を入れて、立ち上がる!
腕を入れるのが難しいけど諦めません!

お外では雪でおままごとをしたり
寝転がったりと、雪を存分に満喫しています🩵


またお天気と子どもたちの体調を見ながら、お外遊びをしていきたいと思います⛄️✨️
室内でも運動遊びをして体を鍛えます💪
鉄棒遊びも、何度かやっていくうちにぶら下がるコツを掴んできましたよ❣️


慣れてくると、1人でこーんなことも
出来るようになっちゃいました💮

これには保育者も驚きです🤣💕
また、お遊戯会に向けてお遊戯の練習も頑張っていますよ🫶
保育者が踊らなくても踊ることが出来るようになってきていて、楽しんで練習しているえがおぐみさんです🥰
男の子チームも

女の子チームも


やる気満々❤️🔥
本番に向けて楽しんで練習を重ねていきたいと思います🧡
今年度も後半に入り、トイレトレーニングや着脱、中ズックを履いて過ごすなど
色々なことに挑戦しているえがおぐみさん🌻

自分でやりたい気持ち、甘えたい気持ち、
それぞれの気持ちを受け止めながら、子どもたちのペースで出来ることを少しずつ増やしていきたいと思います☺️❤️


新しいお友達もふえ、ますます賑やかになりそうなえがお組さん🫶

進級まであと少し、毎日ニコニコで過ごしていきたいと思います🌼

それでは

いつも

こころに

ニコニコを










