様々な色の落ち葉が舞い落ち、秋も深まる頃となりましたが、

日が暮れるのも早くなり、昨日はみぞれが降ったりと

秋を通り越し冬の訪れを感じる頃となりました⛄️

寒さに負けず元気いっぱいなこころぐみの様子を高木がお伝えします🩷

 

10月はなんといっても運動会❗️

こころぐみは「ぴ~ぴ~ぱお」のお遊戯と

「おぱんちゅうさぎ」をモチーフにした個人競技をしました🐰

お遊戯では、踊っている途中に後ろに置いてある

キラキラスティックを取りに行き

元の場所に戻るというちょっとした体系移動に挑戦🤩

初めは遠くのスティックを取りに行ったり

ピンクがいい!水色がいい!となかなか上手くいかなかった

こころぐみさんでしたが、

練習を重ねる毎に自分の後ろにあるスティックを取りに行き

しっかりと踊れるようになりました🥹

本番が近づくにつれて、パパとママに見せる!と

運動会をとても楽しみにしていました😊

昨年は泣いてしまったりした子も今年は堂々とお遊戯を踊っている姿に感動しましたね🥺🩵

個人競技では、

ズボンの着脱が上手になったこころぐみさんは

おぱんちゅをはいて、おぱんちゅウサギに変身🐰

人参をゲットしてゴールです😆

本番もとっても上手に出来ました❤️‍🔥

運動会を終えてまたひとつ成長しましたね🌟

 

運動会を頑張ったこころぐみのお友だちは

昨日秋のドライブ遠足に連れて行ってもらいました🚌🍁

何日も前からニコニコバスに乗ることを、とっても楽しみにしていたこころぐみさん🫶🏻

公園を予定していましたが

あいにくの雨、そして風邪も強く公園は断念😭

ビジターセンターに出かけました☺️

 

 

プロジェクションマッピングに大興奮!

 

 

虫が大好きなみんなは、ちょうちょやトンボにも大興奮でした😆

おやつを食べてジュースを飲んでニコニコ笑顔いっぱの1日になりました😊💗

 

続いてお部屋での様子を紹介します☝🏻

 

もうすぐハロウィン🎃ということで

10月はハロウィンにちなんだ製作をしました🦇

カボチャの形のが用紙にお花紙を貼ってビリビリ⚡️

 

キラキラテープをハサミで切って✂️

みんなの大好きなお菓子もペタペタ🍭🍬🍫🍿🍩

とってもかわいい製作になりました🥺

明後日はハロウィンパーティー🎃❣

今年のみんなの仮装も楽しみです‪🧡‬‪

 

食欲の秋🌰ということで、

サンマ焼きの日にはこころぐみのお部屋でも

BBQをしました🍖🔥

 

サンマを焼いたり、串焼きやフランク、アヒージョまで🤣

「焼けました~!」「どうぞ~!」と

お友だち同士のやり取りを楽しんでいました☺️🫶🏻

 

続いて、2つに分かれている絵合わせカードを使って

絵合わせカードゲームもしました❤️‍🔥

まずはソフト積み木を落ちないように上手に渡り、

自分の好きな絵を選んで

その絵に合ったもう1枚のカードを探し1つの絵を

見つけて完成させる事ができ喜んでいました🌈

 

お次は新聞紙遊び📰

新聞紙をちぎってサークルの中に沢山集めます💪🏻

指先をつかって細かく、細くするのが春に比べて

とっても上手になったこころぐみさん🥺🌼

新聞紙1枚をあっとゆう間に細かくしてしまい、

もっとやりたい!とたくさんの新聞紙を

ビリビリしました❤️‍🔥

細かい新聞紙が沢山たまったところで、

参観日でもやったお花紙ふぶきの新聞紙バージョンをしました😆

新聞紙が舞い上がり、期待通りの反応を見せてくれたこころぐみさんでした☺️🩵

 

最後には新聞紙のお布団にゴロン♡

 

楽しかったね♡

 

玩具の貸し借りが上手にできるようになったり、

お友だち同士のやり取りが増えたり

たくさん成長をみせてくれています🤩

 

ルールのある遊びも💪🏻

リレーをしたり🏃‍♂️

しっぽとりをしたり⭐️

 

伝承遊び「あぶくたった」にも挑戦🤝🏻

煮えたかどうだか食べてみよ~♪

ルールを理解し大盛り上がりでした😄

 

もちろん戸外遊びも大好き♡

「今日お外に行く?」と毎日お外に行けることを楽しみにしています☺️

これから気温が下がりなかなか戸外遊びは出来なくなりますが

室内でも楽しめる遊びを沢山取り入れていきたいと思います😉

 

それでは

いつも

こころに

ニコニコを☺︎︎

関連記事

企業主導型保育事業

介護スタッフがおくる施設での日常や面白ネタ満載 介護スタッフブログ
採用情報
ページ上部へ戻る