10月もニコニコ🎃こころぐみ

木々の葉の色が変わり始め、秋の訪れも目に見えてわかるようになってきました。
戸外遊びがだいすきなこころぐみさんは、
毎日「きょうおそといける??」「やったー!」と嬉しそうに遊んでいます!

「トンボがいっぱい!」と、
こどもたちも季節の移り変わりを感じているようです😌🍁

そんなこころぐみさん、
先日の運動会ではたくさん頑張る姿を見せてくれました!🏃♂️

本番までにたくさん練習を頑張っていたこどもたち!

こころぐみさんは、
徒競走、個人競技「こころワールド」、お遊戯「dubidubidu」に参加しましたよ!✨
個人競技『こころワールド』では
こころぐみさんの大好きな『しなこワールド』をテーマに行いましたよ🫶🏻
可愛いエプロンをつけて、タピオカドリンクを作る店員さんに♡

お店のカーテンを走り抜けて、ジュースとカラフルなタピオカ、ストローを集めてタピオカドリンクを完成させてゴールしました🤍

全てのタピオカを集めたり、ストローを上手く挿したりと、こころさんになって体の使い方や簡単なルールの理解ができるようになったことでみんな楽しんで競技に参加していましたね!
お遊戯は、普段からみんなの反応が良かった「dubidubidu」!
曲に合わせて踊る猫の動画が流行しているそうで🥹
お遊戯の練習が始まる前から曲がかかると
「いえーい!」とお友達同士でノリノリなこどもたちでした🐈🤍

「ぐるぐるぐるぱん!」「ねーこさん!」
と、かわいい猫耳をつけてバッチリ踊っていましたよ🫶🏻
Screenshot

Screenshot
猫さんポーズかわいかったですね🤍

去年はおうちの方を見つけて泣いてしまう子が多かったこころぐみさんでしたが、
今年はお友達と一緒に楽しく競技に参加する姿をたくさん見せられることができたと思います🤍

運動会が終わり、成長した姿を見るのがこれからも楽しみですね🫶🏻
そして運動会が終わり、みんな頑張ったので園長先生が遠足に連れていってくれました!

行き先は「平賀中央公園」!
バスに乗って公園へ行き、
大喜びの子どもたち!


公園にはたくさんの遊具があって大喜びのこころぐみさんたち!


「たのしい〜!」

おやつもおいしかったね🤍

公園の後には「世界一のねぷた」を見ることもできました!

ねぷたが大好きなこころぐみさんは、大興奮!
帰ってきてからも、しばらくお友達同士でねぷたトークが続いていましたよ🫶🏻

今月末にはハロウィンもあります!🎃
10月の月製作では、
蛍光カラーの絵の具を使い「デカルコマニー」という技法でモンスターを表現しました👻




お部屋にはお花紙と紙皿で作ったモンスターがいますよ…🎃


31日にみんなが可愛く変身する姿が
今から楽しみですね🫶🏻

青森の秋はあっというまですが、
毎日楽しくニコニコで過ごせますように🍁🤍


それでは
いつも

こころに


ニコニコを☺︎









