11月もニコニコ🍂ゆめぐみ🐿

今月は雪が降り、いよいよ本格的に
冬がやって来ましたね☃


子どもたちは雪に大喜び❄️

そんな元気いっぱいな11月のゆめ組の様子を高木がお伝えします♡

今月ゆめ組ではフラフープを使った遊びを沢山しました◎

まずはフラフープ転がし🤗
お友だちが取りやすいようにコロコロ転がします🙆🏻♀️

初めはなかなか上手く転がせなかったおともだちも
コツを掴み、相手のお友だちが取りやすいように
上手に転がしていました💯

次はフラフープの中に1人ずつ入り、
前にいるお友達にタッチをしていき、
最後はゴールにいるお友達にタッチ‼️

2チームにわかれてどちらのチームが早いか競いましたよ😆
ゴールの場所を変えたり、ゴールする人を変えたりして何度も楽しみました🌱

続いて~
前にフラフープを投げて、自分が進む道を決め、
ゴールを目指す競争もしました✌🏼

自分がジャンプをして届く場所を考えながら
フラフープを投げてゴールします🏃♂️💨
こちらもチームにわかれて競争をしましたよ✊🏼

負けたくない‼️の気持が強くなり、
また、チームで協力すると勝てる‼️
ということにも気づき
ゲームや競争になると、より一層熱が入っているゆめ組さん🤩


玉入れゲームもしました🔴

運動会で行う玉入れとは違い、
玉入れのカゴが動く玉入れゲーム😆
決められた場所からはみ出ないように、
動くカゴを狙ってボールを投げました✊🏻

ボールが入ると大喜び😆

入らないと悔しそうにしながらも
何度も楽しみました🫶🏻
粘土遊びも大好き🍡

指先の力もつき、硬い粘土も細かくちぎれるようになりました🫶🏻

型抜きで型をぬいて、お店屋さんごっこをしたり、

「こここうするから、○○ちゃんここつくって」など、
お友だちと一緒に何かを作る姿も見られるようになりました🤗

その中でトラブルになることもありますが、
お互いに自分の思いや考えを伝え合い解決した上で、
遊びを再スートさせられる場面があり、
日々心の成長も感じています🍀
スライムも作ってみましたよ️🫧
シェービングフォームも自分たちで出してみました😝


かたーい🤣

スライムが完成すると大興奮😆✨️
出来上がったスライムに
ビーズやスパンコールを入れてあそんでみました🤗

キラキラしていつものスライム遊びとは
一味違った感触に喜んでいました♡
クリスマス製作もしています🎅
レースペーパーににじみ絵で色をつけて

カラフルなシールを貼って飾り付け🎄

好きな色の折り紙を選んで、、

プレゼントを折りました🎁

完成をお楽しみに🎄❣️
お遊戯会の練習も始まりました🕺

去年よりも成長した姿をお見せできると
思いますので楽しみにしていてくださいね🥺❣️

今年も早いもので、残すところ1ヶ月となりましたね。

ゆめ組に進級してから子どもたちはたくましく成長し、
たくさんの思い出を作ってきましたね❣️


そしてここからは、クリスマスやお正月など、
慌ただしい日々を迎えます🎄

体調を崩さず、子どもたちにとって充実した日々になりますように、、、⭐️
それでは
いつも
こころに
ニコニコを·͜·♡










