12月もニコニコきぼう組💛

あっという間に時は過ぎ、今年も残すところあと3日となりました😌
寒い日が続いていますが、寒さに負けず元気いっぱいな
きぼう組の12月の様子を高木がお伝えします❄️

12月といったらクリスマス!🎅🏻🧣

先日の楽しいクリスマス会を向かえるまでに
たくさんのクリスマス製作や、クリスマスにちなんだ
遊びをしました😉
まずは12月の月製作🎄
切ったストローでスタンプをしてリースを作りました🌿

ベル🔔を折り紙で折り、雪だるまの丸をハサミで切り✂️
顔をかいて、、とできる工程がどんどん多くなってきました🤗


アドベントカレンダー作りもしました🍬
 
折り紙でコップを作り、数字の周りを色塗りして
ピラミッド型に並べてツリーをつくり、

お菓子を一つづついれて、1日1人だけお給食の後に食べました😋

みんな食べてツリーのポケットにお菓子がなくなったら
クリスマス当日🤶
「あと◯個残ってるから、あと◯回寝たらクリスマスだねー」と
クリスマスを楽しみにしている会話がきかれていました🥰

持ち帰り製作はクリスマスツリーを作りました🎄.*
アルミホイルにマジックで色塗り🎨✍💕

はみ出さないように丁寧に塗っていました😊
紐通しをして作った土台に貼り付けると
キラキラしてかわいいクリスマスツリーが完成しましたよ😍

クリスマスにちなんだ遊びでは、
クリスマスツリーのボードゲームを作って遊びました😆

まずはハサミでオーナメントを切り、

土台のツリーに貼ります🌟
貼ったオーナメントに点数を書いて、
1番上にも星を貼り完成🎄
星の100点目指して、ペットボトルのキャップを
はじいて遊びました🤗
星まで届くと「やったー!!」と大喜びの子どもたちでした❣️

数字やひらがなにも興味を持ち始めたきぼう組さん⭐️
かるた遊びをしたり、


数字カードの数字の数だけボールを運ぶゲームをしたり

数字の数だけジャンプ椅子取りゲームをしたりと
楽しく遊びながら親しみを持てるようにしています😊

運筆練習や、ハサミ、折り紙など
たくさんのことに挑戦していますよ🧡


今週からは雪遊びも始まっています❄️

ジャンプスーツを自分で着るのが難しかった去年に比べ
きぼう組さんになった今年は自分で着ることが
出来るようになりました😌✨️

身の回りのことも春に比べると1人で出来ることが
たくさん増えましたね😊

困っているお友達がいると助けてあげたり、
お友達通しのやり取りにも春に比べると
変化が見られるようになりました🥹

保護者の皆様にとって、どのような1年に感じられたでしょうか?🍀
子どもたちにとってどんな1年だったかな?😊
嬉しいことや、楽しいことはもちろん、
悲しかったこと、悔しかったこともたくさん経験して
たくさんの成長をみせてくれました❣️

きぼう組で過ごす残り3ヶ月🌈
来年も引き続き、子どもたちのニコニコえがおが
たくさん見られるような保育を行なっていきたいと思います☺︎

年末年始もケガや事故などなく、
みなさんがよい年を迎えられますように⭐️
それでは

いつも

こころに

ニコニコを










