2月もニコニコゆめ組

平年の3倍超えといわれてる積雪量を記録した今年の冬
大人は雪が降るたびに憂鬱になっていましたが、子ども達は大人の気持ちとは裏腹に雪遊びができることを楽しみに毎日過ごしていました
そんな2月の子ども達の様子を佐々木がお伝えします
2月といえば、まずは節分ですね
去年は鬼の登場で泣いてしまったお友達も今年の節分は泣かずに立ち向かっていましたよ
怖い気持ちもありましたが、勇敢に立ち向かう姿をみて、成長を感じました
雪上運動会ではたくさん体を動かして楽しみました
ふかふかに積もった雪の上で体操をしたり、しっぽ取りをしましたよ
ゲームを楽しんだ後は、ご褒美のお菓子を食べて嬉しそうな子ども達でした
お部屋ではかくれんぼごっこを楽しみました
頭を隠したらオッケー
鬼に最後まで選ばれなかったテーブルのお友達が次は鬼をするというルールで行いました
「早く鬼になりたいから、静かに
!!」
と友達と息を潜めて一生懸命隠れる姿が可愛らしかったですよ
積み木を使ったバランスゲームもしました♩
「時間内に誰が1番高く積み上げることができるかな?」
「10個の積み木を1番速く積み上げることができるのは誰かな?」
と何種類かのルールでみんなで競争をしました
みんなそれぞれ個性が出る重ね方が出ていました
ひな祭りに向けて製作もしました
和柄の折り紙をちぎって紙コップに貼り、体を作りました
台紙にはカラーセロハンを貼って飾りつけました♩
素敵な作品に仕上がりましたので、持ち帰りを楽しみにして下さいね
いよいよお遊戯会が来週に迫ってきました!!
「お遊戯の練習したい!」と積極的な子ども達
本番もとても楽しみにしています♫
お遊戯会まで残り数日となりましたが、
本番まで体調に十分気をつけながら、過ごしていきたいと思います
それでは
いつも
こころに
ニコニコを