4月もニコニコきぼうぐみ☺️

今年の弘前市のさくらは
開花時期が早く、子ども達からも
『お花見行ってきたょー🌸』と声が聞かれてます😄
お祭り自体はゴールデンウィークの5月5日までは
開催されてるので、遅咲きの花たちの満開を
見にまた訪れてみるのもいいかも
しれませんねo(^o^)o
今日は遠藤がきぼうぐみさんの
4月の様子をお伝えします^ – ^
こころぐみさんから進級してはや1ヶ月✨✨

お部屋も先生たちも変わり、

新きぼうぐみのおともだちは
ちょっぴりソワソワ、ドキドキしてましたね😌

朝の会も!お歌も!お返事も!
とても立派なきぼうぐみさん!

すっかりお兄さんお姉さんの顔つきになって
頼もしく感じました(*^^*)
お部屋では

ボールやフラフープを使った

ルールのある遊びをしっかりと

理解して楽しむ事も出来ています(*^▽^*)
椅子とりゲームだって、
椅子に座れなくても泣くお友だちもいなく、
残ってるお友だちを応援してあげる、
そんな優しいみんなです(*´꒳`*)♡


新聞紙遊びでは
足を一生懸命に動かして、新聞紙送りゲームを
楽しみました😊

新聞紙ではその他にも、かくれんぼをして楽しむことも
できました😃


ハサミの持ち方や切り方もとても
上手ですょ^ – ^

難しい時は
ゆっくりゆっくり覚えていこうね😊

紙皿にお絵描きをしてハサミで切って、
手作りブーメランの完成✨

虫メガネにシール貼りをして
春の虫や草花を発見🪴✨

太陽の光が当たると地面には
カラーフィルムの影が現れて、
またまた発見💡✨

毎日が新しい事の発見で、
子ども達のその好奇心にわたしたちまで

ワクワクさせていもらっています🥰

4月18日は
板柳町の
『ふるさとセンター』に

ニコニコバスに乗っていってきました😃

桜は満開🌸天気は良好☀️

鯉のエサの準備も万端✨

さっ!!楽しもう✨✨

とっても楽しかったね╰(*´︶`*)╯♡

さて!!進級して
たくさんの新しいことにチャレンジしてる
毎日ですが、
『ストリートダンス教室』にも
参加出来るようにも
なりましたょo(^o^)o

低音のビートが響くなか
先生の振り付けを真似て、
リズムに合わせてからだを動かして
汗を流しましたね(≧∀≦)

これから毎月あるので
がんばろうね╰(*´︶`*)╯♡
5月に近づき、鯉のぼりも
空を優雅に泳いでます🎏

今年はさらに園庭入り口にも
鯉のぼりがお目見え✨✨

子ども達は大喜びでしたょ(^-^)

4月は環境が変わり、大人も子どもも

たくさんのエネルギーを使う

時期だと思います^ – ^

それでも新しい環境に

素早く適応していく

子どもたちのパワフルな力には

わたしたちもホントに

関心させていただいてる毎日です!!
心も体も健やかに育んでいけますように
今年度どうぞ、よろしくお願いします😌
それでは

ゴールデンウィークも

事故や怪我にどうぞ

お気をつけて😌

いつも

こころに

ニコニコを(^-^)v








