5月もニコニコゆめぐみ☺️💕

こんにちは😊
5月も後半に差し掛かりましたね

外の気温もぐんと上がり夏のような気分です🎶
そんな気分の蒔苗がゆめぐみさんのブログを担当します❣️
4月からゆめぐみになったお友達は春のワクワクしていた時よりもたくましくなりましたよ🙂

そんな5月には先日保育参観がありました😊

はじめは、朝の体操と朝の会をしましたが
ちょっぴり緊張しながら
お父さん、お母さんの前で歌うことが出来ましたよ😁

そのあとは言葉あそびやカードめくりゲームをしました📚✍🏻
3つの言葉を並べ替えるとある言葉に変身します
「なんだろ~」
「あれじゃない!?」と予想する子どもたち!!
カードめくりゲームではチームにわかれて競争😆
待っているお友達は「がんばーれ!!」と元気に応援してくれました!
そのあとは親子でタオルを使って


ふれあい遊びをしお母さんお父さんとくっつきながら


とっても楽しそうな子どもたちでした🎶


最後には親子で協力して
ボール遊びリレーをしました!


ボールを落とさないように工夫しながらお父さん、お母さんと運びました😊

お忙しい中保育参観に参加して頂きありがとうございました!!
お父さんお母さんとたくさん触れ合って遊ぶことができ、
子どもたちの普段見れない一面を見ることが出来ました👀✨
子ども達、保護者の方、職員で楽しい時間を過ごせて
とっても嬉しかったです😊💖
本当にありがとうございました‼️
そして5月の製作を紹介します‼️
風船とクマを作りましたよ🧸

風船はタンポでスタンピングと
水性ペンで滲み絵に挑戦しました❣️
タンポは3色を使って模様を作りました😁


キッチンペーパーにお絵描きするのが少しむずかしかったのですが、水を垂らすと

「うわぁー!!」

「すごいー!!」と大盛りあがり‼️
乾いたあとは風船の形にハサミで切りました✂︎
そしてゆめぐみのお友達は実験遊びが大好きです😆

今回は水を使った実験をしました🚰
水の入った袋に爪楊枝をさすとどうなるのか…
おそるおそるさしてみると…

「水が出てこない!」

「どうしてー!!」


びっくりなゆめぐみさんでした👀
あと数日で6月になりますね☔️🐌
あっというまに保育園での生活にも慣れ、さらに
お兄さん、お姉さんになりましたね
これからもたくさんの経験をして
たくさん楽しもうね💕︎
それでは

いつも

こころに

ニコニコを☺️








