6月もニコニコえがおぐみ😆

こんにちは😃
今日は元気いっぱいのえがおぐみ(1歳児)の様子を天内がお伝えします😆
まずは、えがおぐみの6月の製作を紹介します🎵
今回はスポンジを使いアジサイを表現しました!

青や白、赤や紫。いろいろな色が混ざってとてもキレイなアジサイができました😆

子どもたちはカエルに変身🐸
カエルに変身した子どもたちはかえるのうた🎵がとても上手に歌えるんです!!
ぐわっ!ぐわっ!ゲロゲロゲロゲロ〜🐸
どんどん言葉を覚え日々いろいろなことを吸収している子どもたち😊
先月は何でも赤!赤!と言っていた子も赤、青、黄の3色を覚えて自信満々に教えてくれます🥰

どんな色がすきー?と歌うとあちらこちらからあか!あお!ぜんぶー!!といろいろな声が聞こえてきます✨

子どもたちが大好きな歌です🎵

とてもかわいいのでついつい歌ってしまいます🥰

色を使った玩具を作ろうと空容器と塩、クレヨンを使いマラカスを作りました😊

真っ白だった塩がフリフリ振るたびに色が変わっていきます😊

フリフリ〜フリフリ〜

塩の匂いや感触、しょっぱい味、サラサラ〜シャカシャカという音や変わっていく色✨五感を使った遊びに興味津々の子どもたちでした😆
6月は虫歯予防デーがありました🦷
子どもたちが大好きなアンパンマンのキャラクターでハミガキ製作をしました🪥

好きなキャラクターを選んで歯のシールを貼り完成✨

ゴシゴシ〜しゅっ!しゅっ!


それから、7月の七夕にむけて製作をしています🥰
得意のシール貼りやお絵描き、スタンプを取り入れながら可愛らしい作品ができあがりました✨


フィンガーペインティングでは、指だけでなく足を使ってやって見ました!

なんだ!この感触は?

楽しい〜✨
戸外活動もたくさん取り入れています😆


誘導ロープにつかまっての散歩もとても上手になりました😊

お外遊び大好き❤

水分補給も忘れずに!


雨の日は室内で体を動かしたり、





小麦粉粘土でゆっくり遊んだりしています😊


みんな仲良し✨

そして!今日は弘前市で花火大会が行われるということで一足先に、、
お部屋で花火大会をしてみました〜🎇

真っ暗なお部屋に花火の音!!
アンパンマンだー!!

わぁー!

きれーい!

と喜んでくれました🎆
夜は本物の花火が見られるね✨
7月は楽しいことがたくさん待ってるね🥰

体調に気をつけて過ごしていきましょうね😆
それでは、

いつも

こころに

ニコニコを。










