7月もニコニコ😊えがお編😊

こんにちは😃
蒸し暑い日や雨の日が続き、寝苦しい夜や
雨の音で目覚めてしまったり、
みなさん体調は崩されたり
してませんか??
来週は晴れマークが続いてますね☀️
また今日は小学校の終業式なのですが🍉
3月に卒園した娘が
今日のランドセルの中身と足取りは
いつもより軽いみたいで😂
ウキウキしながら登校していきました!
青森県はまだ梅雨明けもしていませんが、
梅雨時期も元気いっぱいの
えがおぐみのお友だちの様子を
遠藤がお伝えします^ – ^🌈

えがおぐみさんでは6月から
新しいお友だちも加わり、
優しく接してあげる姿が見られたり、

おもちゃを譲ってあげたりする
なんともホッコリする成長を
見られる瞬間があります(*^ω^*)❣️

そのような姿を見られるって
何かすんごい嬉しい😌❣️
そうしてる間にもうみんな
仲良しに(*´꒳`*)
よかったぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)

さて、7月に入り
プール遊びが始まりましたょ😚💓

赤ちゃんの時はお部屋で沐浴していた
みんなも、今年は大きいお友だちに
混ざって園庭での水遊びだょ(^^)

最初はドキドキ💓💓
緊張気味でしたが、
あっという間に、
楽しい事に気付いちゃったね(๑>◡<๑)

ビニールプールに入ったり、
お湯を溜めた、バケツの中から
おもちゃを使ってすくってみたり、
ぱちゃぱちゃとお友だちにかけてみたりと
楽しくてしょうがないって
感じでしたょ😄🌈🌈

大きなお友だちの
大きなプールも気になる様子で!
そのダイナミックな動きに
興味津々✨
とってもいい表情(((o(*゚▽゚*)o)))♡


お部屋ではカエルの手作り楽器を
作りました🐸♫♩♫

紙コップに穴を開けて
ストローの曲がる部分を擦らせると
カエルが鳴いてる音が^ – ^
その音に合わせて、
カエルの歌を歌いました♪♫♩

運動遊びも繰り返し繰り返しで
障害物を乗り越えられるようにもなりました!


お天気の良い日は
お外でいっぱい体を
動かして遊ぼー(o^^o)




園庭にはニコニコ農園も
ありますが、大きく実るお野菜にも
手を触れてみたりしてますょ^ – ^
みんなもつばさぐみさんになったら
お野菜を育てようね✨

自分でお世話したお野菜は
美味しさ増し増しですね✨
暑さとダルさで
食欲も落ちる時期ですが、
お給食もよく
食べてますよ😋


フォークを上手に使えるように
なったり、最後まで1人で
食べようと頑張る姿💪
手づかみで頬張る姿💕💕

最後の仕上げは
お手伝いするょ(*^^*)
たくさん食べて
暑い夏を乗り切ろうね😌🍅🍅

食育集会でも
野菜に触ったり、
潰してみたり🤣

流しそうめんはえがお組さん
とても楽しんで
もっと食べたい~と
アピールしてましたょ(*´∇`*)



キャラクター当て遊びや
色当て遊び^ – ^
カラーボールを使って遊びのルールを
楽しく知っていこう(*’▽’*)✨


浮沈子遊びにもチャレンジ(^。^)🫶
ペットボトルの
浮きの仕掛けが
沈んだり浮いたり😲😲
何度も何度も繰り返して
その動きを目で追っていましたょ🤗


またやってみようね(^^)

今月はえがお組さんだけでの
バス遠足にも出掛けたりも
しましたね(*^ω^*)

バスに乗ってお出かけって
何かドキドキで、緊張してる
姿もありましたが、
出発して遊び場所に
着くと✨✨
たくさんのおもちゃに
目はキラキラしてましたね(*☻-☻*)



おやつ食べて
いっぱい遊んで
保育園についてからは
お母さんの作ってくれた
愛情弁当🍱💕💕

またお出かけしようね😚
今月末にはねぷたごっこの行事も
あります😉🫶
楽しみだね✨

いっぱい遊んで、いっぱい食べて
水分もしっかり摂って
お昼寝もたっぷりして、

暑い夏を乗り切ろうね😉🍅

それでは

いつも

こころに

ニコニコを(o^^o)







