7月も暑さに負けずニコニコきぼうぐみ⭐️

30度を超える日が連日続いていますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか🥵

気温が高いだけで、体力が奪われますよね😭
それでもそんな暑さにも負けず、
暑さを吹っ飛ばしてしまうくらい元気いっぱいな
きぼうぐみの様子を高木がお伝えします😊

まずは、夏といったら☀️❗️
もちろん、プール遊び🏊♀️


水着へのお着替えも自分で頑張っています🫡
初めは足を入れる場所が違っていたり、
上まで上げて腕を入れるのが難しく
時間がかかっていましたが、
何度かプール遊びをしているうちに
お着替えもスムーズに⭐️

もちろん、まだまだ難しいお友達には
お手伝いしますが、
お手伝いして欲しい時には自分たちから
「手伝って」と伝えることができるように
なってきたきぼうぐみさん🙆🏻♀️
水着に着替えたらさっそく水遊びスタート🫧🩱

お顔にかかってもへっちゃら~✌🏻

少し怖いから小さいプールで遊ぼうかな😌
お水が怖いお友達も楽しめるように、
小さいプールもありますよ🙆🏻♀️
また、色水コーナーをつくって
色の変化を学んだり👀


ジュース屋さんごっこや注射器を使って
おままごとなど
ごっこ遊びを楽しんだり、

スポンジに水を含ませてギューッとしぼってみたりと


プールに入るだけではなく、
様々な水遊びができるように工夫して楽しんでいます🥰

まだまだ暑い日が続くので、
たくさん水遊びを楽しみたいと思います☺️

お忙しい中、
連日水着やタオルのお洗濯ありがとうございます😌
引き続きよろしくお願いします🙇🏻♀️

プール遊びも楽しんでいますが、
室内遊びも楽しんでいます😳
ますば、ワニワニパニック🐊

新聞紙を丸めてボールを作り
積み木と積み木の間から出てきたお友達にえいっ!😆
隠れているお友達はどこから出ようかな?と
考えながら当てられないように逃げます🤣
 
頭と体を使って瞬発力が鍛えられますね💪🏼

そして~梅雨の時期にはカタツムリメガネを持って
保育者の言った色のあじさいを見つけてぺたっ🐌
「ピンクのあじさいにとまれ~🎶」

カタツムリの背中がピンクになったね🩷
梅雨の時期の晴れ間を狙って
お外でも見てみました👀


「空の水色~🩵」

「芝生のみどり色になったよ~💚」
他にもお花に当ててみたり、
虫を見つけてみたりと
たくさんの発見をしました🥹✨

お次は~
虫を見つけると大興奮なみんなのために、、🐝
虫の塗り絵をして、ハサミでチョキチョキ✂️

お絵描きをして作った手作りの虫かごと
虫網を持って虫取りにLET’S GO!!🦋

捕まえた虫を虫かごに入れてはいチーズ✌🏻
 
 
決められた虫を探して捕まえたり、
好きな虫を捕まえたりと楽しみました🥰

そして~
旗取りゲーム🚩
後ろを向いてうつ伏せになり
よーい、スタート!!😆

これもまた、瞬発力が鍛えられますね💪🏼

「取れたよー😆😆」と大喜びの
きぼうぐみさんでした😚
最後に製作の紹介をします⭐️
7月の製作は宇宙を飛ぶロケット🚀🌏を
モチーフに作りました🎨
絵の具を付けたビー玉をコロコロ~と転がして
宇宙の星空を表現💫
ビー玉が転がり線が着いていく様子に
釘付けになりながら
楽しんで製作していました😆

そして、三角に切った折り紙を貼ってツバサを付けて、
きぼう組のお友達をロケットに乗せてあげて完成👏🏼✨

また、お友達がお休みの日に
海に行き拾ってきてくれた貝殻をつかって
海の製作もしました🫧🌊🪸🫧
紙皿に青の絵の具で塗り塗り~

魚やクラゲを色鉛筆で塗り塗り~

細かい塗り絵もはみ出さずに
塗れるようになってきました🥺
折り紙でヨットにも挑戦⛵️

パーツが出来上がり、
貝殻と一緒に全部貼り付けると


涼しげで楽しそうな海の製作が完成しましたよ🐬🏝
色んな遊びや製作を通して
たくさんの事を学んでいるきぼうぐみさん✨

どんな活動をしても
全力で取り組んでくれるきぼうぐみさん🥺

昨日は出来なかったことが
今日は出来るようになったり、
前回よりもハサミを上手につかえるようになったり
塗り絵が上手になっていたり
お友達におもちゃを貸してあげたり、、、

毎日、数え切れないくらいの成長を
間近でみられることがとっても嬉しいです❣️
運動会の練習も少しずつ始めていますよ🎌
成長した姿をお見せできるかと思いますので
楽しみにしていてくださいね♡

まだまだ暑い日が続くようですので
体調には十分お気をつけください🙇🏻♀️
それでは
いつも

こころに

ニコニコを·͜·♡










