8月もニコニコ元気‼️ゆめ組✨✨

こんにちは❗️8月はみんな大好きなニコニコねぷたから始まり、楽しいプール遊びや御家族の方とおでかけを楽しんだり…楽しい夏を過ごしてようですね…❤️

8月も最後の週になりますが、まだまだ暑い日が続いています☀️
もう少し、暑い日が続くようなので水分補給や休息をとりながら過ごしていきましょう‼️


そんなニコニコの楽しい夏を過ごしていた、ゆめ組の様子を葛西が書かせて頂きます🌈
暑さにも負けず、ゆめ組のお友だちは毎日元気に過ごしていました✨

どんな8月だったのかなー⁇
まずは8月の製作を紹介します🍍
今月は『ハデハデ❤️⭐️パイナップル』を作りました‼️
お弁当のおかず入れを、パイナップルのギザギザ模様に見立て、表現しました😉
「半分に折って…線に合わせて切るよ✂️」

「たくさん切るけど、頑張ります💪」

パイナップルの葉っぱの部分はみんなの可愛い手形✋
なんだか、手の大きさを見ると👀


みんなの手✋大きくなりましたね…🥹💖
ハイビスカス🌺とオシャレなサングラスも飾り‼️
夏らしいとても可愛い作品が出来上がりました✨

来月も素敵な作品に取り組んでいます‼️
どんな作品かな?
お楽しみに🍎
ゆめ組さんは、週に一度『作って遊ぼう🍀』の日を設けています🥺
自分たちで作ったもので、楽しく遊ぶ‼️というシンプルな事なのですが、子どもたちは目を輝かせて👀楽しく遊んでくれます✨
最近ではゼリーの容器とビー玉を使って
『コロコロ🐛イモムシ』を作りましたよ🤲
まず、ゼリーの容器にビー玉を入れテープでしっかりと固定をしました✨

小さなシールで、いも虫さんの模様を付けました🍀
『今にも、動き出しそうな予感…』

積み木の坂道からいも虫さん、よーい、ドン❗️
コロコロ🌀
動き方も可愛くてみんな大興奮です✨
『動きが可愛いね😆』


廃材にはペットボトルや牛乳パックなどさまざまな種類がありますよね✨
子ども達の想像力を刺激するために、さまざまな種類の廃材遊びを提供出来ればと思います❗️
『先生❗️楽しいね😃』と目を輝かせて、お話ししてくれることが本当に嬉しいです✨
次の作って遊ぼうは、何を作ろうかな?
楽しみにしていてね🍀
先日『猿賀公園』にバスでお出かけをしました🚌
『やったー☀️』

『滑り台あるかな?』

バスの中から大盛り上がりです❣️
到着してすぐに、公園をお散歩しました‼️
『大きい公園だね♪』
『蓮の花も綺麗だね💓』
神社に続く橋もドキドキしながら渡りました⛩

園長先生が代表で、お参りをしてくれましたよ🤲
『ゆめぐみのお友だちが元気で健康に過ごせますように…』

お参りの後は、お待ちかねの遊具遊び💕
大きな滑り台に乗って、大満足でした🌟
『先生💕楽しい🌟』


『大きい滑り台だね😁』

帰りのバスでは、水分補給をしてお友だちからもらったお菓子を食べて、楽しい時間を過ごしました♪

園外保育はバスに乗ったり大きな公園に行ったり、ゆめ組のお友だちはとっても大好き💓子どもたちに豊かな経験をが出来る園外保育😆

またお出かけしようね❣️
園長先生よろしくお願いします🤲

今年の夏は本当に毎日が暑くて、大変でしたがゆめ組は元気いっぱい・楽しく過ごすことが出来ました🍀

もう少しで9月…

運動会に向けて、お遊戯や競技の練習を

楽しみながら

お友だちと力を合わせて

頑張っていきたいと思います✨

それでは

いつも

こころに

ニコニコを☺️










