9月もニコニコなきぼう組😊

晴れ間にふと空を見上げると「いわし雲」
「うろこ雲」「さば雲」が秋の空いっぱいに
広がっていることがありますね。

9月のきぼうぐみの様子を
遠藤がお伝えします*ˊᵕˋ*
9月の始めにはお部屋で運動会の練習が
始まりましたね(*^^*)

競技の内容を取り入れたゲーム遊びを

楽しみましたね😊

春から色や数に興味を持ち、

いろんなゲーム遊びをしてきました☺️

そのおかげで競技内容もすぐに
覚えてくれましたね!!

遊戯練習でも声を出して掛け声を
かける事で振り付けもあっという間に
吸収してくれました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

またかけっこも去年からまた早くなり

走る姿が力強くなりましたね^ – ^

そんなひとつひとつの成長をホントに

嬉しく思います😁
9月は玄関にきぼうぐみさんの

作品を展示しました🍠
新聞紙をさつまいもの形に丸めていき
画用紙で張りぼてを作っていきました☺️

何度もノリと画用紙を貼っては乾かしての
作業で出来上がった時は
美味しいそうなホクホクさつまいもを
見てみんなで喜びました🤩
日に日に涼しくなり、園庭で遊ぶ機会も
増えてきましたね(^-^)

園舎裏に新設した

大型駐車場のとなりには

大きな築山があり、登ったり

登ったあとには景色を眺めたり、

みんなで、滑ってみたり

岩木山に『やっほー!』したりと
思う存分に楽しんでいます☺️

また砂遊びや泥遊びでは

砂、泥の感触を思いっきり楽しみ

型抜きやママごとおもちゃで

遊びをたくさん展開させていましたょ☺️

お部屋にはみんなが大好きな
トンボも空高く飛んでいます😆

お外ではなかなか捕まえられない

トンボをつかまえた時の嬉しそうな顔を

見るとわたしも童心に戻り、とんぼ捕りに

子どもたちと一緒に夢中になってしまいました☺️

秋の行楽シーズンのスタートです。

秋の深まりとともに草木も鮮やかに色づきはじめ、紅葉観賞、果物狩り、

芸術の秋、食欲の秋、行楽の秋、スポーツの秋、

みんなの秋はどんな秋になるかなぁ😊

子どもたちの自分で頑張ろうとする

たくましく気持ちと意欲を受け止め

1人で出来ることが少しずつ増えていけるよう
お手伝いしていければ思います☺️

またおともだちとの遊びが毎日楽しく

保育園楽しかったと1日終えれるように

一緒に過ごしていきたいと思います^_−☆
それでは

いつもこころ

ニコニコを😉
運動会ではたくさんの声援をよろしくお願いします😄💕








