9月もニコニコゆめぐみさん😊🌷

こんにちは😊
最近では蒸し暑い日も続いていましたが、
気が付くともう涼しい風が吹いていて過ごしやすい1日となりましたね。

今月のゆめぐみさんの様子を蒔苗がお伝えします!
もうすっかりと秋になりましたね🍇

来月には運動会が開催されますね💕︎
9月からは練習に力を入れていますよ‼️

お遊戯では、色グループに分かれて、隊形移動や組体操など新しいことにも挑戦しています!

「先生!明日運動会?」と楽しみいっぱいです😌
個人競技では数字のお勉強を頑張っているゆめぐみさんにぴったりな
楽しい競技となっています🌷

本番はこどもたちはもちろん、私たちも緊張しますが温かく見守っていただけると嬉しいです(*^^*)
どうぞよろしくお願いします‼️
そして10月の製作を紹介します。

10月は青森のリンゴをイメージをして作りました😊
リンゴは全部で3つの技法で挑戦しました🍎
1つ目は“ちぎりえ“


2つ目は“ビー玉ころがし“


3つ目は“プチプチスタンピング“

りんごの木も自分でハサミで切りましたよ✂️


そして背景には秋カラーで廃材を使ってスタンピングをしました!!

そして、子どもたちが大好きな実験遊びをしましたよ!

今回使うのは
魔法の粉と酢‼️
魔法の粉にスポイトで素を垂らすと

しゅわぁーとぷくぷくと広がりました❣️
「なにこれー!」
「すごーい!」と

大盛り上がりでした😆💓
げんきいっぱいなゆめぐみさん😄


男の子も女の子もとっても仲の良いクラスです🙆♀️
最近は自分から挨拶をするということを頑張っており、

元気よく「おはようございます!!」と言っていますよ🍀

来月の運動会に向けてたくさん頑張っていきます🎌
応援よろしくお願いします‼️

それでは

いつも

こころに

ニコニコを









