ニコニコひなまつり🌸

今日は3月3日ひなまつり🌸
みんなが楽しみにしていたひなまつり会の様子を天内がお届けします☺︎✨
今回は密を避けるために、3、4、5歳児はホールで行い、0、1、2歳児は各クラスで行いました!

ニコニコこどもえんにはこんなにも立派な雛人形があります🎎
このひな壇を見ながら今日は「女の子の健やかな成長を祈る」行事だということを説明しました🥰

まずは、最上段に座っているおだいりさまとおひなさまの結婚式の様子を表していることや、
三人官女や五人囃子などそれぞれに役割があるということをお話ししました😊

最上段から5番目に座っている3体の男性達を仕丁といいます。
泣いた顔、怒った顔、笑った顔をした3人のように表情豊かに育ちますようにと
いう願いが込められているそうです🥺😠😆

雛人形の表情やまわりに飾っているお花には1つ1つ意味があることが分かりました😊

ひなまつりにはいろいろな意味が込められているのですね🌸

その後は、各クラスのひなまつり製作を紹介✨

各クラスとても素敵な作品が出来ましたね😊
それから、「ひなまつりルンルンおんなのこの日!」という絵本を見ました📚

ひなまつりな日におひなさまが家を飛び出して大冒険を始めたお話で、
みんな次はどうなるの?とワクワクしながら見ることができました😆

最後に、おひなさまクイズをしました!!

みんなきちんと説明を聞いてくれていたので、クイズは全問正解✨


その頃、こころ組では〜

ひしもち運びゲームが行われていたり、
えがお組では〜

冠やしゃくを探すゲームが行われたり、
あい組では〜

おだいりさまとおひなさまの塗り絵をして楽しみました😊
ひなまつり会が終わり楽しみにしていたお給食の時間🍙
本日のメニューは、
ちらし寿司、すまし汁、エビフライ、ミートボール、菜の花和え、フルーツポンチです😆

美味しくて笑顔が止まらない〜😆😆


たくさん食べました❤️


そして、お帰りの際にはひなまつりケーキのプレゼントもありますのでお楽しみしてくださいね🌸🌸

それでは、


いつも

こころに

ニコニコを











